石狩市の子どもたちが電子メディアと上手に付き合っていくために
啓発リーフレットを作成しました
スマートフォン等の普及により、子どもたちがさまざまな電子メディアに触れる機会が増えてきています。学校でも1人1台端末の導入により、電子メディアに触れる機会がますます増えてきています。電子メディアは、これからのデジタル社会を生きていく上で、重要な情報交換ツールであり、子どもたちがそれらのスキルを身に付けることは必要不可欠です。また、子どもたちが電子メディアの使用ルールやマナー、上手な付き合い方を身に付けることはとても大切なことです。
石狩市教育委員会では、子どもたちが電子メディアと適切に接していけるよう、児童生徒や保護者、地域と協力しながらその取組を進めていくために、リーフレットと家庭のルールづくりシートを作成しました。ご家庭でのルールづくりの参考としていただければと思います。
教育委員会作成リーフレット等
「Word形式」
「PDF形式」
国作成リーフレット
保護者として知っておきたい基本情報、フィルタリングやペアレンタルコントロールなどについて書かれています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会学校教育部 教育支援課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-76-8000 ファクス:0133-75-2276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。