外国人のための相談窓口 日本語
外国人のための相談窓口
日本語
出入国・在留手続
- 窓口・官署名
- 東京出入国在留管理局
- 問合せ内容
- 出入国・在留等に関する手続案内
-
管轄地域
- 全国
- 電話番号
-
0570-013904
(IP電話・PHS・海外からは03-5796-7112)
- ファクス番号
メールアドレス - メールアドレス
info-tokyo@i.moj.go.jp - 対応日・時間
- 平日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
人権関係
- 窓口・官署名
- 常設相談所
- 問合せ内容
- 人権に関する相談
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 0570-003-110
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
- 備考
- 全国の法務局・地方法務局の本局及び支局で対応
- 窓口・官署名
- みんなの人権110番
- 問合せ内容
- 人権に関する相談
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 0570-003-110
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで - 備考
- 最寄りの法務局・地方法務局の本局及び支局に接続
- 窓口・官署名
- インターネット人権相談受付窓口
- 問合せ内容
- 人権に関する相談
- 管轄地域
- 全国
- ファクス番号
メールアドレス -
ホームページアドレス
http://www.jinken.go.jp/
- 対応日・時間
- 全日24時間受け付け
- 備考
- 回答の返信には数日を要する
法的支援
- 窓口・官署名
- 法テラス・サポートダイヤル
- 問合せ内容
- 法的トラブルに関する法制度や相談窓口などの情報提供
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 0570-078374
- ファクス番号
メールアドレス -
ホームページアドレス
https://www.houterasu.or.jp/
- 対応日・時間
- 平日午前9時から午後9時まで
土曜日午前9時から午後5時まで
(祝日・年末年始除く)
子育て
- 窓口・官署名
- 内閣府子ども・子育て本部事業第一係
- 問合せ内容
- 子ども・子育て支援交付金執行事務に関すること
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5252-2111
(内線38456) - ファクス番号
メールアドレス -
ファクス 03-3501-6501
メールアドレス
tiiki.kodomo@cao.go.jp - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで、午後1時から午後6時15分まで
- 窓口・官署名
- 内閣府子ども・子育て本部児童手当管理室
- 問合せ内容
- 児童手当制度
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5853-2111
(内線38483) - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで
午後1時から午後6時15分まで - 備考
- 個別具体的なご相談は、市区町村へ
- 窓口・官署名
- 厚生労働省子ども家庭局子育て支援課子育て支援係
- 問合せ内容
- 利用者支援事業
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5253-1111(内線4965,4962)
- ファクス番号
メールアドレス - ファクス
03-3595-2749 - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで
午後1時から午後6時15分まで
- 窓口・官署名
- 厚生労働省子ども家庭局保育課保育士対策係
- 問合せ内容
- 保育体制強化事業
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5253-1111(内線4958)
- ファクス番号
メールアドレス - ファクス
03-3595-2674 - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで
午後1時から午後6時15分まで
- 窓口・官署名
- 厚生労働省子ども家庭局保育課地域保育係
- 問合せ内容
- 家庭支援推進保育事業
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5253-1111(内線4848)
- ファクス番号
メールアドレス - ファクス 03-3595-2674
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで
午後1時から午後6時15分まで
技能実習
- 窓口・官署名
- 外国人技能実習機構地方事務所・支所(認定課)
- 問合せ内容
- 技能実習生からの相談
- 管轄地域
- 全国
- ファクス番号
メールアドレス - ホームページの「外国人技能実習機構について」の「 本部・地方事務所の所在地」を参照
https://www.otit.go.jp/contact/ - 対応日・時間
- 平日(土曜日、日曜日、休日を除く)
午前9時から午後5時まで - 備考
- 必要に応じて通訳人を介して対応も可
労働
- 窓口・官署名
- 全国のハローワーク
- 問合せ内容
- 求職者に対する職業相談、職業紹介など
- 管轄地域
- 全国
- ファクス番号
メールアドレス - ホームページアドレス
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000068159.html
- 窓口・官署名
- 東京外国人雇用サービスセンター
- 問合せ内容
- 高度外国人材に対する職業相談などの就職支援、外国人を雇用する事業主などに対し雇用管理指導・援助など
- 管轄地域
- 東日本地域
- 電話番号
- 03-5339-8625
- 対応日・時間
- 平日午前10時30分から午後6時まで
- 窓口・官署名
- 総合労働相談コーナー
- 問合せ内容
- 解雇、雇止め、いじめ嫌がらせなどの労働問題に関するあらゆる分野
- 管轄地域
- 全国
各都道府県労働局及び各労働基準監督署の管轄地域同様 - ファクス番号
メールアドレス - ホームページアドレス
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
※要確認 - 備考
- 通訳がおりませんので、日本語ができる方と一緒にお越しください。
年金
- 窓口・官署名
- 市区町村国民年金担当窓口
- 問合せ内容
- 国民年金への加入など
- 管轄地域
- 全国(管轄の市区町村)
環境市民部市民課 - 電話番号
- 0133-72-3122
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前8時45分から午後5時15分まで
生活保護・生活困窮
- 窓口・官署名
- 各自治体の福祉事務所
- 問合せ内容
-
生活保護制度に関する手続きの案内など
- 管轄地域
- 全国(管轄の市区町村)
保健福祉部福祉総務課 - 電話番号
- 0133-72-3127
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前8時45分から午後5時15分まで
インフラ関係(水道・電力・ガス)
- 窓口・官署名
- 市区町村の水道局や水道担当部署
- 問合せ内容
- 水道利用手続等
- 管轄地域
- 全国(管轄の市区町村)
建設水道部水道営業課 - 電話番号
- 0133-72-3133
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前8時45分から午後5時15分まで
- 窓口・官署名
-
電力・ガス取引監視等委員会 相談窓口
資源エネルギー庁電力・ガス事業部 相談窓口
- 問合せ内容
-
電力・ガス取引監視等委員会
- ガスの適正取引の確保
- ネットワーク部門の中立性確保
資源エネルギー庁
- 電力小売全面自由化(電力・ガス取引監視等委員会の所掌を除く)
- 電力事業法(電気の保安に係るものを除く)
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
-
電力・ガス取引監視等委員会
03-3501-5725資源エネルギー庁
0570-028-555 - ファクス番号
メールアドレス - 電力・ガス取引監視等委員会メールアドレス
dentorii@meti.go.jp - 対応日・時間
-
電力・ガス取引監視等委員会平日(祝日、年末年始除く)
午前9時30分から午後12時まで、午後1時から午後6時15分まで資源エネルギー庁
平日(祝日、年末年始除く)
午前9時から午後6時まで
- 窓口・官署名
-
電力・ガス取引監視等委員会 相談窓口
資源エネルギー庁ガス市場整備室相談窓口
- 問合せ内容
-
電力・ガス取引監視等委員会
- ガスの適正取引の確保
- ネットワーク部門の中立性確保
資源エネルギー庁
- ガス小売全面自由化(電力・ガス取引監視等委員会の所掌を除く)
- ガス事業法(ガスの保安に係るものを除く)
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
-
電力・ガス取引監視等委員会
03-3501-5725資源エネルギー庁
03-3501-3506 - ファクス番号
メールアドレス -
電力・ガス取引監視等委員会メールアドレス
dentorii@meti.go.jp資源エネルギー庁メールアドレス
gas-market@meti.go.jp - 対応日・時間
- 平日(祝日、年末年始除く)
午前9時30分から午後12時まで、午後1時から午後6時15分まで
税金(国税)
- 窓口・官署名
- 電話相談センター
- 問合せ内容
- 国税に関する一般的な相談
- 管轄地域
- ※所轄の税務署については、次のリンク先から、相談者の住所地の都道府県名をクリックして確認してください
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shirabekata/9200.htm - 電話番号
- 所轄の税務署へお電話していただき、自動音声の案内に従って「1」を選択してください。
- 対応日・時間
- 平日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで
教育(日本語教育)
- 窓口・官署名
- 総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課日本語指導係
- 問合せ内容
- 子供の教育
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5253-4111(内線2035)
- ファクス番号
メールアドレス - メールアドレス
nihongo-shidou@mext.go.jp - 対応日・時間
- 平日午前9時30分から午後6時15分まで
マイナンバー制度
- 窓口・官署名
- マイナンバー総合フリーダイヤル
- 問合せ内容
- マイナンバー制度、通知カード、マイナンバーカード
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 0120-95-0178
- 対応日・時間
- 平日午前9時30分から午後8時まで
土曜日、日曜日、祝日午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始を除く)
消費者生活相談
- 窓口・官署名
- 消費生活センター
- 問合せ内容
- 商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど
- 管轄地域
- 各地方公共団体
石狩市消費生活センター - 電話番号
- 0133-75-2282
- 対応日・時間
- 平日午前10時から午後4時
自動車の保有
- 窓口・官署名
-
自動車手続ヘルプデスク
自動車局安全政策課保障制度参事官室
- 問合せ内容
-
自動車の登録
自賠責保険(共済)に係る契約及び支払いなど
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
-
050-5540-2001
03-5253-8111
(契約関係:41516)
(支払関係:41554、41513) - ファクス番号
メールアドレス - ファクス
03-5253-1638 - 対応日・時間
-
平日午前8時30分から午後5時15分まで
平日(祝日、年末年始を除く)
午前10時から午後5時まで
緊急・災害
- 窓口・官署名
- 気象庁総務部企画課防災企画室
- 問合せ内容
- 防災気象情報関係全般
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-3214-7902
- ファクス番号
メールアドレス - ファクス
03-3211-2032 - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで、午後1時から午後5時まで
銀行口座
- 窓口・官署名
- 金融庁監督局銀行第一課企画係
- 問合せ内容
- 銀行業務
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-3506-7097
- ファクス番号
メールアドレス - ファクス
03-3506-6141 - 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで、午後1時から午後6時まで - 備考
ごみ
- 窓口・官署名
- 環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課
- 問合せ内容
- 一般廃棄物に係る法制度など
各種ガイドラインなど - 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-3581-3351
- ファクス番号
メールアドレス - メールアドレス
hairi-haitai@env.go.jp - 対応日・時間
- 平日午前9時30分から午後6時15分まで
交通
- 窓口・官署名
- 各都道府県警察にお問い合わせください
- 管轄地域
- 全国(ホームページで要確認)
- ファクス番号
メールアドレス - ホームページアドレス
https://www.npa.go.jp/higaisya/ichiran/index.html
住民基本台帳制度
- 窓口・官署名
- 各都道府県住民基本台帳担当部局
- 問合せ内容
- 転入、転出など外国人に係る住民基本台帳制度
- 管轄地域
-
全国(各地方公共団体)
環境市民部市民課 - 電話番号
-
0133-72-3165
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始除く)
午前8時45分から午後5時15分まで
税金
- 窓口・官署名
- 各都道府県・各市町村の税務担当課
- 問合せ内容
- 地方税
- 管轄地域
- 全国(各地方公共団体)
財政部税務課 - 電話番号
- 0133-72-3119
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始除く)
午前8時45分から午後5時15分まで
携帯電話
- 窓口・官署名
- 総務省電気通信消費者相談センター
- 問合せ内容
- 電気通信サービスに関する問い合わせ・相談
- 管轄地域
- 全国
- 電話番号
- 03-5253-5900
- 対応日・時間
-
平日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後12時まで、午後1時から午後5時まで
国の行政機関に関する相談
- 窓口・官署名
- 北海道管区行政評価局総務行政相談部行政相談課
- 問合せ内容
-
国や独立行政法人の仕事、都道府県・市(区)町村の仕事で法定受託事務に該当するもの、国の委任または補助を受けて行っている仕事などの国の行政全般についての苦情、意見、要望
- 管轄地域
- 北海道(石狩、空知、胆振、日高、小樽市)
- 電話番号
- 011-709-1803
- ファクス番号
メールアドレス - 011-709-1842
- 対応日・時間
- 平日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書広報課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3145 ファクス:0133-74-5581
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。