漏水していませんか

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002695  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

漏水は、大切な水を無駄にするばかりでなく、ご家庭の料金負担も大きくなります。

わずかな漏水でも、そのままにせず、すぐに修理するようにしましょう。

こんなときは漏水しているかもしれません

  • 水を使っていないのに、蛇口や水抜栓などから「シュー」と水が流れる音が聞こえるとき
  • 給水管が埋めてある付近や水道メーターボックスのまわりが、いつも濡れているとき
  • 水道管が配管されている台所や浴槽のまわりの壁などが、いつも濡れているとき
  • 水抜栓の操作がスムーズにできないとき
  • 特に水をたくさん使った覚えがないのに、検針票の使用量が極端に多いとき

※漏水の疑いがあるときは指定給水装置工事事業者(下記ページをご覧ください)にご相談ください。

水道メーターによる発見方法

ご家庭にある水道メーターを確認していただくことで、漏水を発見できる可能性があります。

以下のような水道メーターが外壁等に設置されておりますので、確認してみてください。

※アナログメーターもしくは電子メーターのどちらかが設置されています。

イラスト:メーター

このページに関するお問い合わせ

水道部 水道営業課 料金担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3133 ファクス:0133-75-2273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。