グリーンエナジーデータセンター第1号「さくらインターネット株式会社 石狩データセンター」
さくらインターネット株式会社が「ふるさと企業大賞」を受賞しました
さくらインターネット株式会社の石狩データセンターが、地域総合整備財団(ふるさと財団)主催の「ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」を受賞し、平成27年10月27日、表彰式が行われました。
この賞は、地方公共団体が支援する「ふるさと融資」を活用し、地域への経済効果や、雇用・イメージアップなど、魅力ある地域づくりへの貢献が認められた民間事業者に贈られ、今年は全国で9事業者が受賞しました。
同社の石狩データセンターは、「北海道初」の環境配慮型データセンター開設の意義、外気冷房の活用による電力コストの削減と地域環境への配慮、市のイメージアップへの貢献などが高く評価され、今回の受賞となったものです。

さくらインターネット株式会社が石狩データセンター3号棟の建設を決定しました
平成27年9月29日、さくらインターネット株式会社が、石狩データセンターの3号棟建設を発表しました。
3号棟の最大収容ラック数は約1900ラック、1・2号棟とあわせた石狩データセンター全体では約3000ラックに達します。
3号棟は、まったく新しい空調コンセプト「間接外気冷房」方式を採用します。外気を直接取り込まないためサーバールームの湿度変動がなく、さらなるコスト削減を実現します。

さくらインターネット株式会社の石狩データセンター開所式が行われました
平成23年11月15日、さくらインターネット株式会社 石狩データセンターの開所式が行われ、高橋知事、田岡市長らが出席し、テープカットを行いました。

石狩データセンターは、クラウドコンピューティングに最適化された国内最大級の郊外型大規模データセンターです。
北海道の冷涼な外気でサーバールームを冷却する「外気冷房」方式を採用し、一般的な都市型データセンターと比較して、約4割の消費電力を削減。
世界最高水準のエネルギー効率と、石狩の広大な敷地を活かしたスケールメリットにより、圧倒的なコスト競争力を実現します。
石狩データセンター起工式が行われました
平成23年3月10日、さくらインターネット石狩データセンターの起工式が行われ、高原副知事、田岡市長ら約40人が出席し、工事の安全を祈願しました。
第1期建設工事では2棟同時に建設され、今年秋に完成予定です。

さくらインターネット株式会社(本社:大阪)が石狩湾新港地域にデータセンター建設を発表しました
平成22年6月21日、かねてより本市が北海道と連携し誘致を進めてきた大阪に本社を置く「さくらインターネット株式会社」が石狩湾新港地域にデータセンターの建設を発表しました。
今回、同社が建設するデータセンターは、北海道の冷涼な外気を空調に導入し、電力コストと環境負荷の低減を図る画期的なデータセンターで、平成21年から当市が誘致を進めてきた環境配慮型データセンターの立地第1号となります。

このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企業連携推進課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3158 ファクス:0133-74-5581
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。