ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 広聴・市民生活課 > 石狩市の市民参加手続(市民の声を活かす条例)

石狩市の市民参加手続(市民の声を活かす条例)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月10日更新

 

目次

(1)市民の声を活かす条例

市民の声を活かす条例とは・・・

 市民の声を活かす条例(正式名称は「石狩市行政活動への市民参加の推進に関する条例」)は、皆さんの意見をまちづくりに活かすため、市役所が守るルールを定めたものです。
 市役所は、市が取り組もうとするさまざまな行政活動について、このルールにのっとり、事前に皆さんに情報をお届けし、問いかけます。
 どうぞ皆さんも、市役所と一緒にお考えください。そしてご意見をお聞かせください。 皆さんと市役所との意見の交換から、互いの信頼、協働へ。
 この輪が広がったとき、新しい「まちのかたち」の輪郭がくっきりと見えてくるはずです。

市民参加制度調査審議会

 

 

(2)市民参加手続マニュアル

 このマニュアルは市民参加手続をわかりやすく紹介しているものです。
 市職員向けのマニュアルですが、市役所がきちんと市民参加手続を実施しているかを判断するために、市民の皆さんもぜひご覧ください。

 

(3)審議会等

審議会等の一覧

審議会等開催予定(近日中に開催する審議会等)

会議等の名称 公開区分 開催日 開始時刻
石狩市教育委員会会議 非公開 1月17日(金曜日) 13時30分
石狩市厚田区地域協議会 公開 1月24日(金曜日) 18時00分
石狩市介護認定審査会 非公開 毎週開催  

委員を募集中(予定を含む)の審議会等

審議会等の名称 所掌事務 公募期間

石狩市自転車活用推進協議会

石狩市自転車活用推進計画に基づく各施策の実施状況を総合的に検証し、地域の特色や地域資源を活かしたより効果的な施策の推進が図られるよう検討する。

令和7年2月1日(土)~令和7年2月28日(金)

石狩市地域公共交通活性化協議会

シン・石狩市地域公共交通計画に基づく各施策の実施状況を総合的に検証し、地域の特色や地域資源を活かしたより効果的な施策の推進が図られるよう検討する。 令和7年2月1日(土)~令和7年2月28日(金)
 

 

(4)パブリックコメント(意見募集)手続

パブリックコメントロゴマーク

募集中(予定を含む)のパブリックコメント

市民参加手続のテーマ 手続の時期 担当課
 
石狩市教育プランの策定について 令和6年12月16日(月曜日)~ 令和7年1月17日(金曜日) 総務企画課
石狩市教育大綱の改定について 令和6年12月16日(月曜日)~ 令和7年1月17日(金曜日) 参事(政策担当)
第3期石狩市総合戦略(仮称)の策定について 令和6年12月16日(月曜日)~ 令和7年1月17日(金曜日) 企画課
石狩市民図書館ビジョンの策定について 令和6年12月16日(月曜日)~ 令和7年1月17日(金曜日) 市民図書館
第5期石狩市子どもの読書活動推進計画の策定について 令和6年12月16日(月曜日)~ 令和7年1月17日(金曜日) 市民図書館
第二期石狩市こどもビジョンの策定について 令和6年12月26日(木曜日)~ 令和7年1月25日(土曜日) 子ども政策課
建築確認申請等手数料の改定について 令和6年12月26日(木曜日)~ 令和7年1月25日(土曜日) 建築住宅課
手数料の改定について 令和6年12月26日(木曜日)~ 令和7年1月25日(土曜日) 財政課
石狩水道ビジョンの改定について 令和6年12月26日(木曜日)~ 令和7年1月25日(土曜日) 水道施設課
第5次石狩市地域福祉計画の策定について 令和7年1月10日(金曜日)~ 令和7年2月10日(月曜日) 福祉総務課

 パブリックコメントの結果と、今後の予定はこちら

 

(5)その他市民参加手続(アンケート、ワークショップなど)

 

現在予定しているその他市民参加手続(アンケート、ワークショップなど)

市民参加手続のテーマ 手続の方法 手続の時期 担当課
 
現在予定しているその他市民参加手続(アンケート、ワークショップなど)はありません。      

 その他市民参加手続(アンケート、ワークショップなど)の結果と、今後の予定はこちら

 

(6)市民参加手続の予定と結果

 

今年度の市民参加手続の予定と結果

  パブリックコメント(意見募集)、審議会等、その他の市民参加手続(アンケート、ワークショップなど)の予定と結果をご覧いただけます。

これまでに実施した市民参加手続

令和 | 5年度 | 4年度 | 3年度 | 2年度 |元年度
平成 30年度29年度28年度27年度 26年度 |25年度 |24年度 | 23年度 |22年度 |21年度20年度19年度18年度17年度16年度15年度14年度

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)