戸籍謄本・抄本や住民票など
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月11日更新
戸籍謄本・抄本や住民票など
証明書 | 窓口 | 手数料 | 注意すること |
---|---|---|---|
戸籍全部事項証明(謄本) | 市民課 厚田支所 浜益支所 |
1通450円 |
●本籍地(番地まで)と筆頭者を確認しておいてください。 |
戸籍個人事項証明(抄本) | |||
除籍、改製原謄・抄本 | 1通750円 | ||
身分証明書 | 1通350円 | ||
戸籍の附票 | 1通350円 | ||
受理証明 | 1通350円 | ||
届書の記載事項証明 | |||
住民票 | 1通350円 | ●住所(番地まで)と世帯主を確認しておいてください。 ●請求する場合は、請求者の本人確認書類、請求者との関係、使用目的などの明示が必要です。 |
|
除かれた住民票 | |||
住民票記載事項証明 | |||
不在証明 | 1通350円 |
- 住民票を請求できる方は、本人・同じ世帯の方、請求する正当な理由がある方です。
- 戸籍を請求することができる方は、原則として同じ戸籍にいる人、直系の親族(祖父母・父母・子・孫など)です。
- 第三者が請求する場合には、正当な理由を証明する書類を添付していただくことがあります。
- 他人の戸籍や除籍の謄・抄本などの請求にあたり、他人の名誉を損なったり、差別などにつながるおそれがあると認められる場合には、個人のプライバシー保護の観点から、その請求には応じられません。
窓口で取るとき
窓口での受付時間は、平日の8時45分から17時15分までです。
窓口で取るときは、以下のものをご用意ください。- 請求書
住民票の請求書様式はこちら [PDFファイル/177KB]
戸籍の請求書様式はこちら [PDFファイル/71KB]※窓口にも備え付けてあります。 - 取りに来る人の本人確認書類(マイナンバー(個人番号)カード、免許証、パスポートなど)詳しくはこちら
- 代理人が来る場合は委任状と代理人の本人確認書類(マイナンバー(個人番号)カード、免許証、パスポートなど)
- 手数料(戸籍謄本・抄本や住民票などでご確認ください)
郵便で取り寄せたいとき
直接窓口に取りに来られない場合には、郵便で取り寄せることもできます。
郵便で取り寄せできる証明書及び郵便で取り寄せる手順は以下をご覧ください。郵便で取り寄せできる証明書
- 住民票
- 除かれた住民票
- 住民票記載事項証明
- 不在証明
- 戸籍謄・抄本
- 除籍、改製原戸籍謄・抄本
- 身分証明書
- 附票
※その他の証明書を取り寄せたい場合は、ご相談ください。
※手数料は 戸籍謄本・抄本や住民票など でご確認ください。郵便で取り寄せる手順
以下のものをご用意いただき、取り扱い窓口までお送りください。
必要なもの- 請求書
住民票の請求書様式はこちら [PDFファイル/104KB]]戸籍の請求書様式はこちら [PDFファイル/38KB] - 切手を貼った返信用封筒
- 手数料分の定額小為替(郵便局でご購入ください)
- 本人確認書類(マイナンバー(個人番号)カード、免許証、保険証など)のコピー
061-3292
石狩市花川北6条1丁目30番地2 石狩市役所 市民課
(旧厚田・浜益村の証明の請求についても、こちらにお送りください)土日に取りたいとき
土日などの週休日は、窓口はお休みさせていただいておりますが、金曜日(金曜日が祝日の場合は直前の平日)の午後3時までにお電話でご予約いただいた場合には、土日でも日直室で証明書を交付することができます。
くわしくは 電話予約による証明書交付 をご覧ください。
土日に取れる証明書- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 請求書