社会教育関係団体の登録

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003489  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

市内で文化、芸術、スポーツなどの社会教育活動をしている団体を支援するための制度です。
登録することで公共施設の使用料が減免されます。(適用外の施設もあり)
いくつか要件がございますので、下記の資料を参考にしてください。

サークル紹介

市内外で活動し、メンバー募集や参加者募集をしている団体を紹介します。

石狩浜夢の木プロジェクト

活動内容
  1. 石狩市内の自然環境について理解を深める 自主自然観察会開催。
  2. 石狩海岸の自然保護に関わる活動 石狩浜(はまなすの丘公園)定期観察を実施、自然情報の収集。はまなすの丘公園ヴィジターセンターでの自然情報発信、石狩市民図書館での観察写真展開催。
  3. 緑化推進協議会の支援活動を行う 花川南防風林希少種の保護活動等に協力参加。
  4. 自然観察に関わる知識・技術の研修 講演会・学習会の開催(冬期)。
活動日時
  • 第2・3火曜日 午前10時から午後12時(5月から10月) 花川南防風林(第2火曜日)・マクンベツ湿原(第3火曜日)の自然観察会
  • 第1・3・5水曜日午前9時から午後12時(4月中から10月) はまなすの丘公園の自然観察
活動場所
  1. 石狩市内(花川南防風林、はまなすの丘公園、マクンベツ湿原)
  2. 石狩市近郊(銭函海岸、屯田防風林等)
  3. 公民館(学び交流センター)、北コミ等(冬期間)
会費
月額100円、年額1,200円 スポーツ安全保険800円
問合せ
安田さん 電話090-6211-1602

つくし子供太鼓愛好会

活動内容
  • 太鼓技術習得
  • 地域の祭り等 行事に参加・貢献する。
活動日時
毎週火曜日 午後4時半から午後6時
活動場所
花川小学校体育館
会費

年額 

  1. 子ども一人1,000円 一家庭1,000円
  2. 中・高生会員1,000円
募集対象
花川小学校生徒
問合せ
長谷川さん 電話0133-74-8669

ダイコク交通株式会社

活動内容
男女年齢問わず、バスケットボールを行っております。団体名が会社名になっていますが、色々な方の参加を募っております。
活動日時
毎週木曜日 午後7時から午後9時
活動場所

石狩中学校

会費
月額3,000円
募集対象
高校生以上なら男女どちらでも 10人
問合せ
菅原さん 電話090-6218-5011

石狩紅葉山ハーモニカサークル

活動内容
  • ハーモニカ吹奏の練習
  • 介護施設のハーモニカ・ボランティア活動
  • 石狩市民文化祭など発表会への参加
活動日時
毎週月曜日 午後1時から午後4時
活動場所

学び交流センター

会費
半年2,000円
募集対象
一般社会人 2人
問合せ
 

荘内藩陣屋研究会

活動内容

荘内藩陣屋研究会正会員の活動

  • 陣屋に関する調査・研究、各種講演会による発表
  • 他陣屋への視察や交流
  • 陣屋跡地の整備・保存活動

荘内藩陣屋研究会サポート(準会員)の活動

  • 講演会・現地視察のサポート
  • 陣屋跡地の整備(草刈り等)作業の手伝い
活動場所

市内外

会費
年額1,000円
問合せ
石狩市教育委員会浜益学校教育課兼浜益社会教育課 電話0133-79-2114

花川少年団

活動内容
年中から中学3年生の男女、バドミントンを通じて技術の習得・向上。
活動日時
毎週土曜日 午後7時から午後9時
活動場所
  1. 花川南小学校
  2. 花川小学校
会費
月額1,000円 スポーツ安全保険800円
募集対象
年中から中3
問合せ
山崎さん 電話080-9329-0699

水彩サークル「ナスカの会」

活動内容
水彩画の基礎から学習、制作 作品展
活動日時
毎週土曜日 午前11から午後3時
活動場所
学び交流センター第3研修室
会費
月額2,500円
問合せ
山本さん 電話0133-73-1612

ボディメイクストレッチサークル

活動内容
音楽に合わせて行うヨガやピラティスを取り入れたオリジナルレッスン
活動日時
毎週月曜日 午前9時半から午前11時
活動場所
学び交流センター
会費
月額1,500円
募集対象
18歳以上
問合せ
奥田さん 電話090-5954-7067

石狩写真クラブ

活動内容
風景・人物・静物、普段目にするなんでもないことが、カメラのファインダーを通して見ると、とても感動的になります。
同じ愛好家同士の意見交換はとても親睦を深めることが出来ます。毎月の例会、勉強会、2か月毎の撮影会は、きっと満足のいく新しい時間を過ごせるでしょう。
活動日時
第2・4土曜日 午後1時半から午後4時半
活動場所
例会・勉強会(学び交流センター 第2研修室)、撮影会(道内各所)
会費
月額600円(半期毎6か月分の納入)
募集対象
子どもから大人まで制限なし
問合せ
高杉さん 電話090-8630-2781

石狩流星海

活動内容
1996年から活動しているYOSAKOIソーランチームです。1月から5月までは作品製作(踊り)6月のYOSAKOIソーラン祭りを皮切りに各地のイベント・お祭りに出演しています。8月には、石狩カムチェプ祭りの企画・運営もしています
活動日時
毎週月・木曜日 午後7時から午後9時
活動場所
紅南小学校(月曜日)花川小学校(木曜日)
会費
年額15,000円(その他:衣装代、スポーツ保険代など)
募集対象
制限なし
問合せ
五十嵐さん 電話080-1889-3252

シーガルサッカークラブF.I.Dドリーム

活動内容
知的障がい・発達障がい児者のフットサルチームです。
小学生から40代までのメンバーで楽しく活動しています。
多種多様なメニューのトレーニングが特徴です。
活動日時
毎週土曜日・日曜日 午後6時から午後8時(土曜日)、午前9時から午前11時(日曜日)
活動場所
紅南小学校体育館、花川南コミュニティセンター・花川北コミュニティセンター、石狩市B&G海洋センター
会費
月額3,000円
募集対象
知的障がい、発達障がい、学習障がい等のある小学生以上の方
問合せ
智田さん 電話070-5284-1996

石狩KYS

活動内容
ミニバレー
活動日時
毎週水・日曜日 午後7時から午後9時(水曜日)、午後6時半から午後8時45分(日曜日)
活動場所
樽川中学校、花川南コミュニティセンター
会費
年額1,000円
問合せ
木村さん 電話080-1975-3446

ダンベルの会

活動内容
ダンベル・ストレッチ体操で健康な体身を作る。
活動日時
毎週木曜日 午前10時から午後12時
活動場所
学び交流センター
会費
月額500円
募集対象
女性
問合せ
乾さん 電話0133-73-4937

いしかり森林ボランティア「クマゲラ」

活動内容
石狩の森を豊かにするために植樹、育樹を行う。具体的には、下草刈り・補植作業などを行う。
活動日時
土曜日 午前8時半から午後2時半
活動場所
厚田区小谷「あつたふるさとの森」内、高岡五の沢1013林
会費
年額2,400円
募集対象
森林など自然に関心のある人なら誰でも
問合せ
若松さん

丹田エクササイズ

活動内容
健康向上の為、指導者の元で練習をしています。
活動日時
毎週水曜日 午後2時半から午後3時半
活動場所
花川北コミュニティセンター、学び交流センター
会費
年額200から500円 その他(月額2,200円)
募集対象
制限なし

石狩手づくり食品の会

活動内容
地産地消と安全な食品づくりを考え作る楽しみと学ぶ発見を共有できる仲間づくり
活動日時
第3月曜日(祝日の場合は、第4になることあり) 午前10時から午後2時
活動場所
学び交流センター
会費
年額2,500円 入会1,000円 (例会時、材料代(試食)500円程度)
募集対象
食品づくりに興味ある女性

石狩紅太鼓

活動内容
和太鼓演奏の技術を習得する。地域の夏祭りその他イベントでの演奏
活動日時
毎週火曜日・金曜日 午後7時から午後9時
活動場所
紅南小学校音楽室
会費
月額1,000円
募集対象
小学生以上 大人も歓迎
問合せ
佐々木さん 電話0133-72-5576

水彩サークル せぴあ

活動内容
水彩画を描くことによって技術の向上をはかる。静物・風景・人物等のモチーフに接し描くことを楽しむ。
活動日時
第2・4月曜日 午後12時半から午後4時半
活動場所
学び交流センター
会費
月額2,000円(4・5月は、3,000円)
問合せ
大沢さん 電話0133-73-2981

女声合唱 アルバ・コラーレ

活動内容
女声合唱愛好者の集まりで、合唱技術の向上と会員の相互の親睦を図ることを目的とし楽しく活動しています。
活動日時
第1・3月曜日 午後1時から午後3時
活動場所
学び交流センター
会費
月額3,000円
問合せ
福中さん 電話0133-72-0347

デッサン「モチーフ」

活動内容
デッサンを通して絵画的な見方を学習する。
活動日時
第2・4木曜日 午後12時半から午後4時半
活動場所
学び交流センター
会費
月額2,000円

石狩市郷土研究会

活動内容

毎月第3土曜日 午後2時から午後3時半 場所:石狩市民図書館 内容:会員が調査、研究したことの発表の場

村山家の古文書を読む会 毎月第4水曜日 午後2時から午後4時 場所:石狩市民図書館 内容:村山家に残された古文書の勉強会

活動日時
第4水曜日 午後2時から午後4時 第3土曜日 午後2時から午後3時半
活動場所
石狩市民図書館
会費
年額3,500円
募集対象
どなたでも
問合せ
村山さん 電話0133-72-7489

楽友クラブ

活動内容
ソフトテニス、テニスを通じて年齢に合った動きで、健康を維持したり会員相互の交流を図ったりする。
活動日時
毎週月・木曜日 午前9時から午後12時
活動場所
紅葉山公園テニスコート
会費
年額3,000円 その他(任意スポーツ安全保険1,200円)
募集対象
男性60歳以上・女性50歳以上 
問合せ
七戸さん 電話0133-74-1156

花川リズムダンス

活動内容
ウォーキング、筋力運動、リズムダンス、ストレッチ等で主に中高年の健康づくりに励んでいる。
活動日時
毎週水曜日 午後12時半から午後2時半
活動場所
花川北コミュニティセンター、学び交流センター
会費
月額3,000円
問合せ
電話0133-72-6885

石狩マぁーム

活動内容
フォークダンス、民族舞踊を通して世界の国のフォークロアを学ぶ
活動日時
毎週月曜日・木曜日 午後1時から午後3時(月曜日) 午前10時から午後12時(木曜日)
活動場所
石狩市B&G海洋センター、花川南コミュニティセンター
会費
月額2,000円(月曜日1,000円、木曜日1,000円)
問合せ
冨田さん 0133-74-3262

ふたばテニスサークル

活動内容
テニスの技術を習得する
活動日時
毎週金曜日 午前10時から午後12時
活動場所
若葉公園テニスコート
会費
年額1,800円
問合せ
小川さん 電話0133-72-0632

さわやか健康体操 もみじ

活動内容
健康維持の為、腰痛体操・ストレッチ体操
活動日時
毎週金曜日 午後1時半から午後3時
活動場所
学び交流センター
会費
月額2,000円
募集対象
女性

石狩音声合唱団

活動内容
合唱練習を通じ音楽を学び、合唱技術を習得し、団員の親睦を深め、その成果を発表をする。
活動日時
毎週水曜日 午後7時から午後9時
活動場所
学び交流センター実習室
会費
月額3,000円(入会金1,000円)
問合せ
岡野さん 電話080-6065-4335

一般社団法人日本スポーツウエルネス吹矢協会 札幌スズラン北支部

活動内容
胸式呼吸と腹式呼吸を合わせたスポーツウエルネス吹矢式呼吸法を使った健康吹矢の技術習得、競技会に向けた練習
活動日時
毎週水曜日 午前9時から午後12時
活動場所
学び交流センター
会費
年額2,000円(参加のたび300円)
募集対象
どなたでも

レッツ・プラクティス

活動内容
バドミントン、スポンジテニス
活動日時
毎週土曜日 午後7時から午後9時
活動場所
樽川中学校
会費
月額1,000円
募集対象
高校生以上
問合せ
島田さん 電話090-6752-4778

石狩朱華弁天

活動内容
YOSAKOIの技術習得をする。
活動日時
毎週水曜日・金曜日 午後8時から午後10時
活動場所
学び交流センター
会費
年額16,000円
問合せ
木村さん 電話0133-72-7931

石狩中央リトルシニア球団

活動内容
中学硬式野球技術の習得と将来的な基礎育成のため、平日夕方練習(週1回程度)、土曜日、日曜日、祝日に練習しています。
夏季シーズン中は、公式戦の他、練習試合を中心に活動している。
活動日時
木曜日、土曜日、日曜日、祝日 木曜日(午後5時から午後7時)、土曜日・日曜日、祝日(午前9時から午後3時)
活動場所
青葉公園野球場、樽川公園野球場、球団専用室内練習場
会費
月額7,000円 その他(練習場維持費3,000円、バス維持費2,000円)
募集対象

小学6年生から中学生まで 制限なし

ふまねっとはまなす

活動内容
  • 50cm四方の「あみ」を踏まないようにゆっくり歩きます。
  • 手拍子や歌を歌ったりしてステップを楽しみます。
活動日時
第2・4木曜日 午前10時から午後12時
活動場所
学び交流センター
参加料
月に1回参加300円、2回参加500円
募集
どなたでも参加できます。
問合せ
大瀬さん 電話090-6990-1782

花川棋道会

活動内容
囲碁愛好者による囲碁例会及び初心者の棋力向上。囲碁の普及と高齢者の健康増進。
活動日時
毎週火曜日・木曜日・土曜日 午後1時から午後5時
活動場所
紅南小学校 カルチャーセンター和室
会費
年額3,000円 
募集対象
石狩市在住の方
問合せ
丸山さん 電話090-1302-1060 ※現地でも随時受付

日本棋院石狩支部

活動内容
  • 日本の伝統文化である囲碁を地域に普及を図る。
  • 会員による囲碁対局を通じ棋力の向上を図る。
  • プロ棋士による指導碁を通じ棋力の向上を図る。
  • 夏期・秋期囲碁大会を開催し棋力の向上を図る。
  • 小中学生への囲碁普及を通じ底辺の拡大を図る。
  • 他支部との囲碁大会を通じ親睦を深め囲碁普及を図る。
活動日時
全曜日 月曜日・金曜日(午前10時から午後5時)、火曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日(午後1時から午後5時)
活動場所
学び交流センター
会費
年額3,500円
問合せ
事務局 寺内さん 電話090-8634-0636

石狩健歩会

活動内容
明るく、楽しく仲間づくりをしながら、さわやかな汗を流し健康の維持と増進を目的に親睦を図る、参加自由のウオーキングサークルです。
活動日時
毎月2回 平日、土曜・日曜日、祝日に割り付け 午前9時から午後12時
活動場所
石狩市、札幌市北区、手稲区等ウォーキング(総会・役員会は、北コミ等)
会費
入会費1人500円(家族全員は免除)、年会費1人1,000円(家族会員は1人につき500円)
問合せ
事務局 小谷さん 電話0133-74-4555

MOVE

活動内容
ミニバレーの技術習得と向上、体力向上を図り、併せて会員の交流を深めることを目的とし活動する。
活動日時
毎週金曜日 午後7時から午後9時
活動場所
紅南小学校体育館
会費
参加費100円(その他会費あり)
募集対象
高校生以上
問合せ
move.2023friend@gmail.com

石狩湾岸の風力発電を考える石狩市民の会

活動内容
風力発電について、知識を深めるため。また、自然環境の保全について、学習会を開催し懇談する。月1回
活動日時
土曜日または日曜日 午後1時から午後4時
活動場所
花川北コミュニティセンター
会費
年額1,000円
問合せ
糟谷さん 電話0133-74-7907

日本空手道 丸興志會

活動内容
空手道の技術、精神、文化を習得する。
活動日時
毎週月曜日・土曜日 午後6時半から午後9時
活動場所
南線小学校体育館
会費
月額4,000円
問合せ
中野さん 電話090-7511-0018

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育部 社会教育課
〒061-3217 北海道石狩市花川北7条1丁目26番地
電話:0133-72-3173 ファクス:0133-74-2249
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。