骨髄ドナー助成制度について
石狩市骨髄ドナー助成制度について
令和7年4月1日以降に骨髄等(骨髄又は末梢血幹細胞)の提供を行ったドナーの方に助成金を交付します。
助成対象者
次の(1)~(4)の全ての項目に該当する方が助成対象です。
(1)日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供を完了した方(骨髄等の提供に関する最終同意を行った後に、提供者の自己都合以外の理由により提供が中止になった方を含みます。)
(2)骨髄等の提供に関する他の助成金等を受けていない方
(3)骨髄等を提供した日(最終同意後に骨髄等の提供が中止となった場合においては、最終同意日)において、石狩市に住民登録のある方
(4)市税を滞納していない方
助成金の額
骨髄等の提供のために必要な以下の通院、入院及び面談に要した日数一日あたり1万円を助成します。
(最大10日間、10万円を限度とします。)
(1)健康診断又は自己血の採血のための通院、入院
(2)骨髄等の採取のための入院
(3)その他日本骨髄バンク又は医療機関が必要と認める通院、入院及び面談
申請方法
石狩市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書に、(1)~(5)の書類を添付して提出してください。
-
石狩市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書 (PDF 95.0KB)
(1)日本骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了したこと(最終同意後に骨髄等の提供が中止となった場合においては、最終同意をしたこと)を証明する書類の写し
(2)骨髄等の提供に係る通院、入院及び面談をした日を証明する書類の写し
(3)振込先口座が確認できる書類の写し(通帳等)
(4)申請者の本人確認書類の写し(運転免許証等)
(5)その他、必要に応じて追加書類のご提出をお願いする場合があります。
申請期限
原則として、
骨髄等の提供が完了した日(最終同意後に骨髄等の提供が中止となった場合においては、中止となった日)から90日を経過する日 又は
骨髄等の提供が完了した日(最終同意後に骨髄等の提供が中止となった場合においては、中止となった日)の属する年度の末日 のいずれか早い日
骨髄バンクについて
ドナー登録の条件・方法などは 日本骨髄バンクのホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進部 健康推進課
〒061-3216 北海道石狩市花川北6条1丁目41番地1 石狩市総合保健福祉センター「りんくる」
電話:0133-72-3124、0133-72-6124 ファクス:0133-75-2270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。