市長の写真日記(令和5年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003679  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

令和6年3月13日 いしかり市民カレッジ第27回修了証授与式であいさつと修了証の授与をしました。

写真:市長

写真:市長2


令和6年1月30日 生振連合町内会自治懇話会で講話をし、意見交換をしました。

写真:市長3


令和6年1月20日 石狩聴力障害者協会新年交礼会に参加し、手話でみなさんと楽しいひとときを過ごしました。

写真:市長4


令和6年1月18日 石狩市身体障害者福祉協会新年親睦交流会であいさつしました。

写真:市長5


令和6年1月7日 令和6年石狩市「はたちのつどい」であいさつしました。

写真:市長6


令和6年1月6日 令和6年石狩消防出初式であいさつしました。

写真:市長7


令和6年1月4日 令和6年石狩市新年交礼会であいさつしました。

写真:市長8


令和6年1月4日 職員に年頭訓示を行いました。

写真:市長9


令和5年12月16日 手話基本条例制定10周年記念事業「手話でつながるいしかり」であいさつしました。

写真:市長10


令和5年11月29日 花川北連合町内会自治懇話会で講話をし、意見交換をしました。

写真:市長11

写真:市長12


令和5年11月27日 手話基本条例制定10周年記念事業の開催に当たり、手話推進事業に関する取材を受けました。

写真:市長13

写真:市長14


令和5年11月23日 石狩レッドフェニックス 北海道フロンティアリーグ感謝祭であいさつをしました。

写真:市長15


令和5年11月23日 石狩剣道連盟創立50周年記念式典であいさつをしました。

写真:市長16


令和5年11月22日 厚田区自治懇話会で講話をし、意見交換をしました。

写真:市長17


令和5年11月13日 令和5年度冬の交通安全運動「セーフティコールの日」であいさつと街頭啓発をしました。

写真:市長18

写真:市長19


令和5年11月8日 浜益区自治懇話会で講話をし、意見交換をしました。

写真:市長20


令和5年11月7日 道の駅石狩「あいろーど厚田」開業5周年事業「地域交流会」であいさつをしました。

写真:市長21


令和5年10月28日 東京石狩会総会であいさつをしました。

写真:市長22

写真:市長23


令和5年10月25日 第4回世界ろう者卓球選手権大会日本代表 木村亜美選手の表敬訪問を受けました。

写真:市長24


令和5年10月25日 「俳句のまち~いしかり」俳句コンテスト表彰状を贈呈しました。

写真:市長25

写真:市長26


令和5年10月22日 石狩大地の会バスツアーに参加しました。

写真:市長27


令和5年10月17日 石狩地域バイオマス発電所建設工事の起工式であいさつをしました。

写真:市長28


令和5年10月5日 ザ・シンポジウムみなとin石狩湾新港であいさつをしました。

写真:市長29


令和5年10月5日 明治安田生命保険相互会社から市にいただいた寄付に対して、感謝状を贈呈しました。

写真:市長30


令和5年9月27日 令和5年度石狩湾新港地域「秋季クリーン作戦」であいさつとごみ拾いを行いました。

写真:市長31

写真:市長32


令和5年9月23日 第58回石狩さけまつり「オープニングセレモニー」、第48回厚田ふるさとあきあじ祭り「セレモニー」であいさつをしました

写真:市長33

写真:市長34


令和5年9月21日 株式会社石狩レッドフェニックスと包括連携協定を締結しました。

写真:市長35


令和5年9月4日 令和5年度信号機及び横断歩道・一時停止規制標識設置等要望書を北海道警察札幌方面北警察署長に手交しました。

写真:市長36


令和5年9月3日 第23回石狩市民スポーツまつり 開会式であいさつをしました。

写真:市長37


令和5年9月2日 市民ソフトボール大会 開会式であいさつを行い、始球式で投球しました。

写真:市長38

写真:市長39


令和5年8月8日 藤女子大学との連携事業「プロジェクト・マネジメント1」に参加し、まちの魅力などについて語り合いました。

写真:市長40


令和5年8月5日 令和5年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技 男子大会始球式で投球しました。

写真:市長41


令和5年8月1日 緑苑台ファイターズJrの表敬訪問を受けました。

写真:市長42


令和5年7月28日 令和5年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技 女子大会開会式であいさつを行い、令和5年7月29日 始球式で投球しました。

写真:市長43

写真:市長44


令和5年7月26日 石狩川クリーンアップ作戦であいさつとごみ拾いを行いました。

写真:市長45

写真:市長46


令和5年7月24日 令和5年度石狩市・輪島市友好都市青少年スポーツ交流事業 石狩市訪問団結団式であいさつしました。

写真:市長47

写真:市長48


令和5年7月14日 JAいしかり米麦乾燥調製貯蔵施設増設工事竣工式であいさつしました。

写真:市長49


令和5年7月13日 世界最大級のSEP船「Blue Wind」離岸準備の視察を行いました。

写真:市長50


令和5年7月12日 全国市長会経済委員会の副委員長として、国土交通省・農林水産省に要請活動を行いました。

写真:市長51

写真:市長52


令和5年7月5日 2023クリーンアップ日本海 in ISHIKARIであいさつとごみ拾いを行いました。

写真:市長53

写真:市長54


令和5年6月28日 日本郵船株式会社CTV“RERAAS”お披露目会に出席しました。

写真:市長55

写真:市長56


令和5年6月27日 佐川急便株式会社と包括連携協定を締結しました。

写真:市長57


令和5年6月22日 プロレスラー大仁田厚氏の表敬訪問を受けました。

写真:市長58


令和5年6月17日 花川南連合町内会 創立50周年記念式典・祝賀会であいさつしました。

写真:市長59


令和5年6月5日 株式会社レバンガ北海道の折茂代表取締役社長からシーズン終了の報告を受けました。

写真:市長60


令和5年6月3日 「イオン ハートフルボランティア」北海道ブロック活動 海ごみクリーンアップ・ボランティアin石狩であいさつとごみ拾いを行いました。

写真:市長61


令和5年5月28日 3年ぶりに開催された東京浜益倶楽部総会・懇親会に出席しました。

写真:市長62


令和5年5月21日 ドリームキッズシティISHIKARIであいさつしました。

写真:市長63


令和5年5月19日 春の全国交通安全運動「交通事故死ゼロを目指す日」で街頭啓発を行いました。

写真:市長64

写真:市長65


令和5年5月15日 市役所5階議場で、当選証書の付与式が行われました。

写真:市長66


令和5年4月27日 新規採用職員に、市職員としての心得などを講話しました。

写真:市長67


令和5年4月12日 マクンベツ地区市民等協働清掃であいさつとごみ拾いを行いました。

写真:市長68

写真:市長69


令和5年4月3日 令和5年度新規採用職員に辞令を交付し、激励の言葉を述べました。

写真:市長70

写真:市長71

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書広報課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3145 ファクス:0133-74-5581
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。