さっぽろ圏奨学金返還支援事業のご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新
さっぽろ圏奨学金返還支援事業について
札幌市では、学生時代に貸与方奨学金を利用した方が、札幌市が認定する企業等へ就職し、さっぽろ圏内に居住した場合、就職後2年目から4年目に年間最大18万円を3年間(最大54万円)を支援する制度を実施しております。
※さっぽろ圏とは・・・ 札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町
の計12市町村を指します。
※さっぽろ圏とは・・・ 札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町
の計12市町村を指します。
詳細は、さっぽろ圏奨学金返還支援事業を実施します!(札幌市ホームページ)をご覧ください。
支援対象者の条件等
詳細は、支援対象者の条件等(札幌市ホームページ)をご覧ください。
認定企業を募集しています!
札幌市では、本事業にご協力いただけるさっぽろ圏内の中小企業等を募集しております。
認定条件
- さっぽろ圏内に本社を置く中小企業等
または
- 圏外本社の場合は圏内に事業所があり、そこで働く者を採用する中小企業等
ただし、保育士及び保育教諭並びに幼稚園教諭(一時預かり事業を実施しているもの)の職種を支援対象とする場合は、中小企業以外として社会福祉法人や学校法人等も認定企業の対象となります。
【中小企業】中小企業基本法第2条第1項各号に該当し、会社法上の会社を指すものとなります。
具体的には、株式会社・合名会社・合資会社・合同会社・有限会社のほか個人事業主等となります。
下記の申請書に、資本金や従業員の上限の記載がありますのでご参照ください。
※公務、金融業は対象外です。
※認定は無料ですが、本事業を活用し採用した企業等には、寄附をお願いさせていただきます。ただし、社会福祉法人、その他法令上任意の寄附が禁止されている法人等を除きます。
詳細は、認定企業の条件等(札幌市ホームページ)をご覧ください。
事業に関する問い合わせ先
札幌市経済観光局経営支援・雇用労働担当部雇用労働課
連絡先:011-211-2278
連絡先:011-211-2278