石狩市の食と観光をPRする飲食店の認定制度

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002999  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

石狩市では、市外の飲食店において、石狩市産食材等を提供、販売することや、石狩市の食と観光のPR、石狩ブランドづくりの推進を図る飲食店を認定する制度を制定しました。

  1. 対象
    石狩市産食材等を石狩市外で提供、販売することを通して、石狩市の食と観光のPR、石狩ブランドづくりの推進を図ることを目的とした飲食店。
  2. 認定飲食店への石狩市の活動内容
    1. 石狩市の食と観光のPRに関する情報や、観光ポスター、パンフレット等を提供します。
    2. 石狩市のホームページにおいて、石狩の食と観光のPRをしている旨の情報を発信します。
    3. 食材の調達に係る情報提供等を行います。
  3. 問合せ先
    石狩市企画経済部商工労働観光課(市役所本庁舎3階)
    電話 :0133-72-3167
    Mail:kankou@city.ishikari.hokkaido.jp

第1号認定飲食店『鮭殻荘』

写真:鮭殻荘店舗外観

所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-7-10大須賀ビル
電話
03-6416-1569
営業時間
17時から23時30分まで
定休日
日曜日
交通アクセス
JR恵比寿駅 ・ 東京メトロ日比谷線 ・ 恵比寿駅 (徒歩1分)
認定月日

平成26年7月31日
(去る8月5日に、『鮭殻荘』において、田岡市長から直接認定証を交付しました。)

石狩市産食材を使った主な料理・メニュー

写真:石狩鍋クラッシッコ

石狩鍋クラッシッコ

石狩鍋の基本の具材である、サケ、玉ネギ、キャベツ、豆腐、ツキコンニャク、長ネギの味噌仕立てで、山椒をアクセントにお召し上がりいただけるように仕上げております。 優しく、懐かしさを感じられる味わいが特徴です。

わっぱ親子鮭飯

塩鮭の炊き込みご飯の上に、麹漬の生鮭といくら、錦糸玉子と三つ葉の香りを添えて、二杯目は厚田昆布だしでお茶づけに。

塩鮭チャンチャン焼き

漁師料理のチャンチャン焼きを忠実に再現しています。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 観光課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3167 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。