マイナンバーカードの健康保険証利用について
令和3年(2021年)10月から、マイナンバーカードが健康保険証として順次利用できるようになりました。
※健康保険証でもこれまでどおり受診可能です。(令和6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります)
マイナンバーカードを健康保険証として利用することで、就職や転職、お引越しをしても、新しい保険証の交付を待たずにカードで受診することができます。
健康保険の加入・脱退のお手続きについては引き続き必要となりますのでご注意ください。
-
国民健康保険被保険者証(マイナ保険証)
(令和6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります)
利用には事前登録が必要です
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前に登録が必要です。
下記のいずれかの方法で登録してください。
- ご自身で登録する場合
マイナンバー読み取り対応のスマートフォンまたはパソコン(カードリーダーが必要です)をご用意いただき、マイナポータルよりご登録ください。
- 市役所のパソコンを利用して登録する場合
登録するための機器がない方や登録方法がわからない方は、石狩市役所のパソコン端末を利用し、事前登録をすることが可能です。マイナンバーカード(4ケタの暗証番号も必要です)をお持ちのうえ、お越しください。
マイナンバーカードの交付申請について
マイナンバーカードの交付をご希望の方は、郵送やオンライン等での申請が必要です。
詳細は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
- マイナンバー総合フリーダイヤル
- 電話番号 0120-95-0178
- 受付時間 平日:午前9時30分から午後8時、土曜日・日曜日・祝:午前9時30分から午後5時30分
- 石狩市環境市民部市民課
- 電話番号 0133-72-3165
- 受付時間 平日午前8時45分から午後5時15分
関連サイト
このページに関するお問い合わせ
健康推進部 国民健康保険課 賦課・資格担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3123 ファクス:0133-75-2271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。