電子申告(eLTAX)をご利用ください
eLTAX(エルタックス)とは?
eLTAXとは、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。
eLTAXは地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営を行っています。
利用できる税目は?
・法人市民税
・個人住民税(特別徴収事業所に係る給与支払報告書等)
・固定資産税(償却資産)
・申請・届出(法人設立・設置届出書、異動届、特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書)
eLTAXの特徴
・地方税の申告が郵送や窓口に出向くことなく、インターネットで自宅やオフィスから手続きを行うことができます。
・これまで、複数の市町村に申告書等の手続きを行う場合は、作成した申告書等をそれぞれの受付窓口へ提出する必要がありましたが、eLTAXでは、利用者が作成した申告書等のデータをeLTAXポータルサイトへ送信するだけです。(ただし、申告書等データは提出先ごとに作成する必要があります。また、提出先はeLTAXを導入している地方公共団体のみとなります。)
・eLTAXに対応した市販の税務・会計ソフトで作成したデータでもそのまま申告できます。
・eLTAX用ソフト「PCdesk」を取得し、簡単に申告書を作成できます。
eLTAXに関するお問い合わせ
eLTAXに関する詳しいお問い合わせは、eLTAXホームページをご覧ください。
ご利用時間
8時30分から24時00分(土日祝・年末年始を除く)
eLTAXヘルプデスク
電話番号:0570-081459
上記の電話番号でつながらない場合:03-5521-0019
受付時間:9時00分から17時00分(土日祝・年末年始を除く)