観光イベントカレンダー

ページID 1002961  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 観光

イベント情報

季節ごとに開催されるイベントをご紹介します。
ぜひ、イベントに参加して石狩の魅力をお楽しみください。

写真:戸田記念公園の四季

令和6年4月

いしかり湾漁協朝市

写真:いしかり湾漁協朝市

  • 日時
    4月上旬から7月中旬の毎日7時~12時ころ
  • 場所
    石狩湾新港東ふ頭(石狩市新港東4-800-2)
  • 内容
    前浜でその日に水揚げされた新鮮な魚介類を浜値で直売しています。
    ※時化などの状況により開催しない場合もありますので、お問い合わせされることが確実です。
  • 問合せ
    石狩湾漁業協同組合(本所)
    電話:0133-62-3331

厚田港朝市

写真:あつた港朝市

  • 日時
    4月上旬から10月中旬の毎日
    7時~14時ころ
  • 場所
    厚田漁港 (石狩市厚田区厚田7-4)
  • 内容
    前浜でその日に水揚げされた新鮮な魚介類を浜値で直売しています。
    ※時化などの状況により開催しない場合もありますので、お問い合わせされることが確実です。
  • 問合せ
    石狩湾漁業協同組合(厚田支所)
  • 電話:0133-78-2006

浜益ふるさと市場(朝市)

写真:浜益ふるさと市場(朝市)

  • 日時
    4月21日(日曜日)から5月19日(日曜日)の毎週日曜日
    7時~12時ころ
  • 場所
    浜益漁港 (石狩市浜益区浜益2)
  • 内容
    前浜でその日に水揚げされた新鮮な魚介類を浜値で直売しています。
    ※時化などの状況により開催しない場合もありますので、お問い合わせされることが確実です。
  • 問合せ
    石狩湾漁業協同組合(浜益支所)
    電話:0133-79-3225

厚田キャンプ場

写真:厚田キャンプ場

  • 日時
    4月29日(月曜日・祝日)から10月31日(木曜日)
    ※令和6年はリニューアルのため6月オープン
  • 場所
    石狩市厚田区厚田 石狩市あいろーどパーク内
  • 内容
    野鳥や昆虫、小動物たちが遊ぶ森のキャンプ場として人気があります。広々とした場内には炊事場や水洗トイレ、バーベキュー施設、遊具などの施設が整備されており、令和6年度にシャワー新設、トイレ、炊事場増設など、リニューアルオープン!ジップライン「アツターザン」も大人気です。
  • 問合せ
    管理センター電話:0133-78-2100

石狩浜海浜植物保護センター

写真:石狩浜海浜植物保護センター

  • 日時
    4月29日(月曜日・祝日)から11月3日(日曜日・祝日)
    10時~16時
    定休日:火曜日(祝日の場合翌平日)
  • 場所
    石狩市弁天町48-1
  • 内容
    石狩浜の海浜植物や生き物などをパネルや写真で紹介。見本園の散策、海辺の素材をつかったクラフト遊びや、海浜植物種子をおみやげに持ち帰ることができるなど、海辺の自然にふれあいながら楽しく学べるスポットです。
  • 問合せ
    電話:0133-60-6107
    ※期間外は自然保護課
    電話:0133-72-3269

はまなすの丘公園ヴィジターセンター

写真:はまなすの丘公園ヴィジターセンター

  • 日時
    • 4月29日(月曜日・祝日)から8月31日(土曜日)
      9時~18時
    • 9月1日(日曜日)から11月3日(日曜日・祝日)
      9時~17時
  • 場所
    石狩市浜町29-1
  • 内容
    石狩の特産品やハマナスの関連商品などのお土産が購入でき、2階のテラスからは石狩湾と石狩川を一望できます。ハマナスソフトクリームは、ほんのりピンク色でバラ科特有の香りがあっておススメ。
  • 問合せ
    電話:0133-62-3450
    ※期間外は、一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-62-4611

弁天歴史公園

写真:弁天歴史公園

  • 日時
    4月29日(月曜日・祝日)から11月3日(日曜日・祝日)
  • 場所
    石狩市弁天町38
  • 内容
    石狩市は古くから鮭漁で栄えた「サケのまち」です。石狩の礎を築いた先人たちをたたえた碑や、本州から来た和人とアイヌの人々が交易を行った運上屋を再現した建物などが設置され、石狩市の歴史を学ぶことができます。
    運上屋では、いしかりガイドボランティアの会が土曜日・日曜日・祝日に無料で観光案内をしています。
    まちあるきガイドツアー(有料、要事前申込)も人気です。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-62-4611

令和6年5月

はまます郷土資料館

写真:浜益郷土資料館

  • 日時
    5月1日(水曜日)から10月31日(木曜日)
    10時~16時
    定休日:火曜日(祝日の場合翌平日)
  • 場所
    石狩市浜益区浜益77-1
  • 内容
    建物は、明治32年に建てられた元白鳥家が経営していた鰊建網漁場の番屋。当時鰊漁に使われた漁具をはじめとする、先人の知恵や技術を伝える数々の資料が保存、展示されています。
    ※入館料300円(中学生以下無料)
  • 問合せ
    電話:0133-79-2402
    ※期間外は、浜益社会教育課
    電話:0133-79-2114

黄金山(こがねやま)山開き

写真:黄金山

  • 日時
    5月19日(日曜日)
    ※例年5月の第3日曜日
  • 場所
    石狩市浜益区実田
  • 内容
    標高約739mの黄金山は、その姿の美しさから、「黄金富士」「浜益富士」と呼ばれ、山頂からは暑寒別の山々や積丹半島まで一望できます。山開きには安全祈願セレモニーなどを行います。
  • 問合せ
    こがね山岳会
    電話:0133-79-2213

令和6年6月

いしかり本町灯台とハマナスDay

写真:1

  • 日時
    6月9日(日曜日)
  • 場所
    石狩市本町地区
  • 内容
    石狩浜でハマナスの花が最盛期を迎える時期に、ハマナスを用いた商品や体験を堪能できるはまなすフェスティバルをはじめ、石狩灯台の一般公開や、本町はまなすスタンプラリーを開催します。
  • 問合せ
    電話:0133-72-3167 石狩市産業振興部 観光課

令和6年7月

あそびーち石狩海開き

写真:あそびーち石狩

  • 日時
    7月6日(土曜日)から8月18日(日曜日)
  • 場所
    石狩浜海水浴場「あそびーち石狩」(石狩市弁天町地先)
  • 内容
    札幌からアクセスが良いことに加え、約600メートルの海岸線を有する道内最大級の海水浴場。キャンプエリアもあり、トイレ・炊事場が整備されていることから、日帰り・宿泊のどちらもお楽しみいただけます。
    また、砂浜や海の中で使用できるアウトドア用車椅子の貸出や、車椅子の方が使用できるトイレ・シャワーが設置され、誰もが楽しめるユニバーサルビーチとして多くの方に利用されています。
    日本水難救済会とライフセーバーが常駐している、安心・安全な海水浴場です。
    なお、近隣には「はまなすの丘公園」や「石狩灯台」、「弁天歴史公園」などがあり、石狩観光もお楽しみいただけます。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-62-4611

厚田海浜プール海開き

写真:海浜プール

  • 日時
    7月6日(土曜日)から8月18日(日曜日)
  • 場所
    厚田海浜プール(石狩市厚田区厚田)
  • 内容
    厚田漁港の隣にあります。波が穏やかで、海水浴がはじめてのお子様でもおすすめです。
    近くには道の駅石狩「あいろーど厚田」もあります。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-62-4611

はまますピリカ・ビーチ海開き

写真:川下海水浴場

  • 日時
    7月6日(土曜日)から8月18日(日曜日)
  • 場所
    川下海水浴場「はまますピリカ・ビーチ」(石狩市浜益区川下)
  • 内容
    札幌から約1時間40分の距離にあり、澄んだ海と管理の行き届いた砂浜の美しい海水浴場として人気のビーチです。隣接した川下海浜公園では芝生の上でキャンプなどができます。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会(別ウィンドウで表示)
    電話:0133-62-4611

ジェットビーチ石狩海開き

  • 日時
    6月3日(月曜日)から8月27日(火曜日)
  • 場所
    ジェットビーチ石狩(石狩市厚田区望来)
  • 内容
    厚田区にあるジェットビーチ石狩は、国道231号線にほど近く、望来川の南側に隣接した民間の海水浴場です。
  • 問合せ
    株式会社スーパースター
    電話:011-633-2940

厚田ビーチセンター海開き

  • 日時
    7月6日(土曜日)から8月31日(土曜日)
  • 場所
    厚田ビーチセンター(石狩市厚田区別狩10)
  • 内容
    厚田区にある厚田ビーチセンターは、厚田川に隣接し、砂浜から厚田漁港の灯台が見える民間の海水浴場です。
  • 問合せ
    開設者:宮本さん
    電話:0133-78-2950

令和6年8月

Rising Sun Rock Festival 2024 in Ezo

  • 日時
    8月16日(金曜日)から8月17日(土曜日)
  • 場所
    石狩湾新港樽川ふ頭横特設会場
  • 内容
    今年で24回目の開催となる野外ライブイベント。
  • 問合せ
    株式会社 ウエス
    電話:011-611-1000

石狩カムチェプ祭り

  • 日時
    8月18日(日曜日)
  • 場所
    石狩市役所前広場
  • 内容
    食とエンターテインメントを掛け合わせた祭り。よさこいの演舞や、キッズダンス、キッチンカーなどをお楽しみいただけます。
  • 問合せ
    石狩流星海
    五十嵐
    080-1889-3252

令和6年9月

浜益川サケ有効利用調査

写真:浜益川サケ有効漁獲量調査

  • 日時
    9月上旬から10月中旬
  • 場所
    浜益川
  • 内容
    全国から500人の釣り人がチャレンジし、釣り人の数に近い釣果をあげています。国内ではめずらしい大物ヒットのダイナミックなサーモンフィッシングに年々人気が高まっています。
    ※6月中旬頃から受付を開始します。(要事前申込)
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-62-4611

石狩市市民スポーツまつり

写真:市民スポーツまつり

  • 日時
    8月31日(土曜日)から9月1日(日曜日)
  • 場所
    スポーツ広場(石狩市花畔337-4)ほか
  • 内容
    サーモンマラソン大会、石狩歩け歩こう会など市民以外でも参加できる大会もあります。そのほか、市民ソフトボール大会や、小・中学校駅伝大会、スポレク大会などスポーツを楽しむイベントです。
  • 問合せ
    公益財団法人石狩市スポーツ協会
    電話:0133-64-1220

第39回 浜益ふるさと祭り

写真:浜益ふるさと祭り

  • 日時
    9月15日(日曜日)9時~15時15分
  • 場所
    川下海浜公園(石狩市浜益区川下)イベント広場
  • 内容
    新鮮な秋鮭の即売会をはじめ、浜益の農畜産物が一堂に会するイベント。地場産品を使ったグルメの販売や、買ったものをその場で食べられる炭焼コーナー、郷土芸能の披露などお祭りムード一色です。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会浜益事務所
    電話:0133-79-5700

第49回 厚田ふるさとあきあじ祭り

写真:厚田ふるさとあきあじ祭り

  • 日時
  • 9月23日(月曜日・祝日)9時~15時
  • 場所
    望来コミュニティーセンター「みなくる」(石狩市厚田区望来27-7)多目的広場
  • 内容
    海の幸、山の幸など、厚田のふるさとの味を堪能できるお祭り。サケをはじめとする厚田の農水産物の直売や、名物「あきあじ重さ当てクイズ」、「宝引き」など各種ゲームが開催されます。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-77-7871

第59回 石狩さけまつり

写真:石狩さけまつり

  • 日時
    9月28日(土曜日・祝日)から9月29日(日曜日)9時~16時
  • 場所
    弁天歴史通り一帯(石狩市弁天町1-1周辺)
  • 内容
    「サケのまち」石狩を代表とするお祭り。秋鮭の即売会や、超特大の千人鍋で作る石狩鍋など、会場内で販売するサケグルメは必見です。 サケのつかみ取りやキッズ縁日も開催されます。
  • 問合せ
    一般社団法人石狩観光協会
    電話:0133-62-4611

令和6年10月

第22回ワールドフェスティバル2024in石狩

写真:ワールドフェスティバル

  • 日時
    10月27日(日曜日)12時~16時
  • 場所
    花川北コミュニティセンター(石狩市花川北3条2丁目198-1)
  • 内容
    人種・国境・文化のさまざまな違いを超えて、子どもから大人まで楽しめる、年に一度、石狩で開催される国際交流イベントです。外国人参加者からサインをもらう「サインラリー」、「ステージ発表」や「ゲーム」など、来場者参加型の内容となっています。
  • 問合せ
    特定非営利活動法人 石狩国際交流協会
    電話:0133-62-9200

令和6年11月

現在のところ開催される観光イベントはございません。

令和6年12月

現在のところ開催される観光イベントはございません。

令和7年1月

現在のところ開催される観光イベントはございません。

令和7年2月

現在のところ開催される観光イベントはございません。

令和7年3月

現在のところ開催される観光イベントはございません。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 観光課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3167 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。