一時保育事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003237  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

保護者の方の週3日程度のパート就労や傷病等で保育ができないお子さんを、緊急・一時的に認定こども園でお預かりする制度です。

利用対象

  1. 非定型的保育 保護者の就労等により、家庭における保育が断続的に困難となるとき
  2. 緊急保育 保護者の傷病や入院、出産、看護、介護、冠婚葬祭、里帰り出産により、緊急かつ一時的に保育を必要とするとき
  3. 私的理由による保育 保護者の育児に伴う心理的・肉体的負担を解消するため

利用日時

利用日数
お子さん一人につき平均週3日程度で、1ヵ月あたり15日が限度です。
利用時間
月曜日から土曜日 7時30分から18時30分
休所日
日曜日、国民の祝日等、認定こども園の休所日
その他
認定こども園の都合により、受け入れできない場合があります。

実施保育所

認定こども園・ひかりのこ いしかり

住所

石狩市花川南4条3丁目2番地

電話
0133-73-0773
対象年齢
生後8週以上
利用定員
1日10名
申込方法
園に直接お問い合わせください

緑苑台認定こども園

住所

石狩市花川東1番地2137

電話
0133-77-6600
対象年齢
生後8週以上
利用定員
1日5名
申込方法
園に直接お問い合わせください

認定こども園くるみ保育園

住所

石狩市八幡1丁目433番地14

電話
0133-66-4500
対象年齢
生後8週以上
利用定員
1日5名
申込方法
園に直接お問い合わせください

保育料

保育理由・お子さんの年齢によって料金が異なります。

非定型 緊急の場合(0から2歳児)

生活保護世帯

300円

その他の世帯

2,000円

非定型 緊急の場合(3歳以上児)

生活保護世帯

300円

その他の世帯
1,600円

私的理由の場合(0から2歳児)

生活保護世帯
2,700円
その他の世帯
2,700円

私的理由 の場合(3歳以上児)

生活保護世帯
2,100円
その他の世帯
2,100円
  • ※生活保護世帯の方が非定型及び緊急で利用する場合の「300円」は給食費です。
  • ※年齢は利用年度初日(この年度の4月1日)時点の満年齢です。

注意事項

  1. キャンセルする場合は、前日の午前中までに利用申込した園へご連絡願います。
    ※当日キャンセルの場合、保育準備の都合上、料金がかかることがあります。
  2. 保育認定を受けているお子さんは利用することができません。(里帰り出産の場合を除く)

このページに関するお問い合わせ

子育て推進部 子ども家庭課 教育・保育担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3197 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。