こども誰でも通園制度
こども誰でも通園制度とは?
保育を利用していない家庭の子どもを対象に、保護者の就労要件を問わず月10時間まで、認定こども園等に通わせることができる新しい制度です。
お子さんにとっては、集団保育を通して、同年代の子と遊んだり、ご家庭以外の人と関わる機会が得られます。
保護者にとっては、忙しい育児の合間にリフレッシュの時間をもてたり、お子さんの発達に関し保育士等に相談することができます。
令和8年度の本格実施に向けて、石狩市は令和7年6月から試行的に事業を実施します。
対象児童
石狩市民で認定こども園等の施設に通っていない生後6ケ月から満3歳未満のお子さん
利用可能時間
ひと月に10時間まで
※同じ月に複数施設は利用できません。
利用料金
1時間300円
(給食費・おやつ代など別途かかります)
※世帯状況によって利用料の減免があります
利用方法
- 利用認定申請 市役所が審査し、要件を満たすと認められるときは認定通知書を交付します
- 利用希望施設との事前面談 保護者の方から施設へ連絡の上、面談を行います
- 利用日の予約・通園 通園が可能となりましたら、予約を行い通園します
- 利用料のお支払い
こども誰でも通園制度を利用できる施設
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
定員 |
対象年齢 | 実施日 | 実施時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
認定こども園花川わかば幼稚園 | 花川北2条5丁目65番地1 | 0133-74-6311 | 1名 | 2歳児から満3歳未満 | 月曜日~金曜日(祝日除く) |
9時30分~11時30分 14時00分~16時00分 |
ふれあいの杜子ども館 「くまきちのおへや」 |
樽川4条1丁目600番地1 | 0133-77-5590 | 5名 |
0歳6カ月から満3歳未満 |
水曜日(祝日除く) | 10時00分~12時00分 |
まきば認定こども園 |
樽川6条2丁目600番地 |
0133-72-0050 | 2名 |
0歳6カ月から満3歳未満 |
月曜日~金曜日(祝日除く) |
9時00分~12時00分 14時30分~16時30分 |
こども保育園つばき | 新港西3丁目702番地10 | 0133-75-7155 |
1名 |
0歳6カ月から満3歳未満 |
月曜日~金曜日(祝日除く) | 9時00分~12時30分 |
認定こども園・ひかりのこ いしかり | 石狩市花川南4条3丁目2番地 | 0133-73-0773 | 1名 | 0歳6カ月から満3歳未満 | 月曜日~金曜日(祝日除く) | 9時00分~14時00分 |
認定こども園ミナクル幼稚園 |
石狩市花川南3条5丁目3番地 | 0133-73-4939 |
46名 ※仲よしクラスへの入園が条件 |
2歳児から満3歳未満 | 月曜日~土曜日(祝日除く) | 8時30分~14時00分 |
厚田保育園 | 石狩市厚田区厚田171番地1 | 0133-78-2440 | 1名 | 0歳6カ月から満3歳未満 | 月曜日~金曜日日(祝日除く) | 9時30分~11時30分 |
地図
認定こども園花川わかば幼稚園(外部リンク)
- 所在地
石狩市花川北2条5丁目65番地1
- 電話
- 0133-74-6311
ふれあいの杜子ども館(くまきちのおへや)(外部リンク)
- 所在地
石狩市樽川4条1丁目600番地1
- 電話
- 0133-77-5590
まきば認定こども園(外部リンク)
- 所在地
石狩市樽川6条2丁目600番地
- 電話
- 0133-72-0050
こども保育園つばき(外部リンク)
- 所在地
石狩市新港西3丁目702番地10
- 電話
- 0133-75-7155
認定こども園・ひかりのこ いしかり(外部リンク)
- 所在地
石狩市花川南4条3丁目2番地
- 電話
- 0133-73-0773
認定こども園ミナクル幼稚園(外部リンク)
- 所在地
石狩市花川南3条5丁目3番地
- 電話
- 0133-73-4939
厚田保育園
- 所在地
厚田区厚田171-1(厚田学園1F)
- 電話
- 0133-78-2440
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て推進部 子ども家庭課 教育・保育担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3197 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。