病児保育事業
病児保育事業について(令和7年6月1日事業開始)
お子さまが風邪などの入院するほど重篤ではないものの通園・通学が困難な場合に、仕事などで保育をすることができない保護者に代わって、専用の病児保育室において一時的に保育士が体調面を観察しながら保育します。
対象児童
- 生後6か月~小学校3年生までの児童で、保育所・幼稚園・認定こども園・小学校等に在籍している
- 当面症状の急変は認められないが、病気回復期に至らず通所・通園・通学が困難であり、保護者が仕事などで家庭保育ができない児童
- 送迎対応の場合:石狩市内認定こども園等に通園しており、保育中に微熱を出すなど体調不良となったお子さまが、保護者迎えに来るまでの間、緊急的な対応を必要とすること
対象となる病気
- 軽度の喘息等の慢性疾患
- インフルエンザ、風しん等の伝染性疾病
※併設の小児科で医師が診察し、病児保育の利用が適切か判断します。
開設日及び開設時間
月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から翌年1月3日を除く)
午前8時30分から午後6時
※延長保育はありません
利用定員
1日4人まで
実施施設
病児保育室「らいおん」
〒061-3202 石狩市花川南2条3丁目92
問い合わせ:080-3391-3620
※詳しくは病児保育室「らいおん」ホームページまたは施設へ直接お問い合わせください。
利用料金
利用時間および経費 |
料金 |
---|---|
5時間未満 |
1,000円 |
5時間以上 |
2,000円 |
昼食代 |
300円 |
おやつ代 |
100円 |
※利用料金は2人目から半額になります。
※利用料金は当日払いとなります。
利用料の減免について
石狩市民で該当世帯の方は、申請により利用料の減免を受けることができ、利用料金は以下の表のとおりとなります。
減免を希望する方は、「石狩市病児保育事業利用料減免申請書」に必要事項を記載の上、施設に提出してください。
利用料金 |
市民税所得割非課税世帯 |
生活保護世帯 |
---|---|---|
5時間未満 |
500円 |
0円 |
5時間以上 |
1,000円 |
0円 |
※昼食代(300円)、おやつ代(100円)は別途必要です。
ご利用までの流れ
1.事前登録
ご利用開始にネット予約サービス「あずかるこちゃん」の会員登録と利用同意書のご提出が必要です。
事前会員登録、利用同意書の提出は、病児保育室「らいおん」のホームページから行うことができます。
また、利用の流れ、当日の持ち物など、詳細も同ページから事前にご確認することをおすすめします。
2.予約
「あずかるこちゃん」から予約申込みを行います。
予約申し込みが完了しましたら、予約状況についての連絡が来ますのでご確認ください。
予約確定ができた方はWEB問診に進んでください。
当日のご予約など、病児保育に関しては、下記にお問い合わせ願います。
病児保育(直通):080-3391-3620
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て推進部 子ども家庭課 教育・保育担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3197 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。