熱中症から身を守りましょう!
気温・湿度が高くて、風が弱く、急に暑くなった日は熱中症の危険性が高まります。周りの方への声かけもお願いします!
身近に暑さを避けられる環境がない場合は、市内のクーリングシェルターもご活用ください。
熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて
環境省では4月第4水曜日から10月第4水曜日までの期間、熱中症の注意を促す「熱中症警戒アラート」と「熱中症特別警戒アラート」を発表しています。
熱中症警戒アラート | 熱中症特別警戒アラート | |
---|---|---|
概要 |
気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがある場合に発表 <これまでの発表回数(石狩)>令和5年:4回/令和3年:4回 |
気温が特に著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合に発表 |
発表基準 | 石狩・空知・後志において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、日最高暑さ指数(WBGT)が33に達すると予測される場合 | 北海道内において、全ての暑さ指数情報提供地点における翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35に達すると予測される場合 |
発表時間 | 前日午後5時頃および当日午前5時頃 | 前日午後2時頃(前日午前10時頃の予測値で判断) |
市のメール配信サービスや市公式LINEによる配信も行っています。受信方法等、詳しくは以下のページをご覧ください。
暑さ指数(WBGT)とは
暑さ指数(WBGT)は、熱中症を予防することを目的として作られた指標です。人間の熱バランスに影響の大きい、気温、湿度、輻射熱(ふくしゃねつ)の3つを取り入れた、暑さの厳しさを示す指標です。
暑さ指数が28(厳重注意)を超えると熱中症患者が増える傾向があります。33以上となることが予測される場合、熱中症警戒アラートが発表されます。
暑さ指数(WBGT) | 日常生活における注意事項 | 熱中症予防のための運動指針 |
---|---|---|
31以上 | 危険 高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。 |
運動は原則中止 特別の場合以外は運動を中止する。特に子どもの場合は中止すべき。 |
28以上31未満 | 厳重注意 外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。 |
厳重警戒 激しい運動や持久走は避ける。積極的に休息をとり、水分・塩分補給。体力の低い人、暑さに慣れていない人は運動を軽減または中止。 |
25以上28未満 | 警戒 運動や激しい作業をする際は定期的に十分に休息を取り入れる。 |
警戒 積極的に休息をとり、水分・塩分補給。激しい運動では、30分おきくらいに休息。 |
25未満 | 注意 一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。 |
注意 死亡事故が発生する可能性がある。熱中症の兆候に注意。運動の合間に積極的に水分・塩分補給。 |
アラート発表時は徹底した予防行動を!
- 不要不急の外出を避け、昼夜を問わずエアコン等を使用して温度調節をしましょう。
- 高齢者、子ども、持病のある方、肥満の方、障がい者等、熱中症リスクが高い方に対し、声かけをしましょう。
- 屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は、原則中止・延期をしましょう。
- のどが渇く前にこまめに水分・塩分を補給しましょう。(1日あたり1.2リットルが目安)
クーリングシェルターをご活用ください
クーリングシェルターとは、危険な暑さから一時的に避難できる場所として市が指定した施設です。
名称 | 所在地 | 開放可能日 | 受入箇所 | 受入人数 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|---|
観光センターゆめぽーと | 親船町107 | 8時45分から18時まで | 1階ロビー | 10人 | 令和6年7月1日 |
花川北コミュニティセンター | 花川北3条2丁目198-1 |
9時30分から21時まで ※毎月第2・第4月曜休館 |
1階ロビー | 20人 | |
2階通路 | 12人 | ||||
石狩市役所 | 花川北6条1丁目30-2 | 平日8時45分から17時15分まで | 1階ロビー | 30人 | |
4階休憩室 | 20人 | ||||
総合保健福祉センターりんくる | 花川北6条1丁目41-1 |
月曜から金曜までの9時から21時まで 土曜9時から18時まで ※日曜休館 |
1階ロビー | 30人 | |
市民図書館 | 花川北7条1丁目26 |
火曜・金曜10時から18時まで 水曜・木曜10時から20時まで 土日祝日10時から17時まで ※月曜・祝日の翌平日休館 |
1階エントランスホール | 30人 | |
花川南コミュニティセンター | 花川南6条5丁目27-2 |
10時から17時まで ※月曜・祝日の翌平日休館 |
1階図書館南分館内 | 10人 | |
厚田保健センター | 厚田区厚田45-5 | 平日8時45分から17時15分まで | 1階ロビー | 12人 | |
イオンスーパーセンター石狩緑苑台店 | 緑苑台中央1丁目2 | 月曜日から日曜日まで(年中無休)9時から21時まで | 休憩スペースの椅子及びベンチ | 30人 | 令和6年8月1日 |
関連リンク
-
熱中症予防情報サイト(環境省)(外部リンク)
-
防災情報のページ(内閣府)(外部リンク)
-
熱中症情報(消防庁)(外部リンク)
-
熱中症関連情報(厚生労働省)(外部リンク)
-
熱中症から身を守るために(気象庁)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 環境課 環境政策担当、ゼロカーボン推進担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3698 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。