教育委員会のホームページへようこそ
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月1日更新
新着情報
- 2024年12月16日更新市立学校における臨時休校について
- 2024年12月6日更新石狩市教育プラン
- 2024年10月30日更新(仮称)浜益学園設立準備部会
- 2024年10月29日更新全国学力・学習状況調査の結果
- 2024年10月8日更新就学援助に係る医療費の援助について
- 2024年10月8日更新新入学児童への新入学児童生徒学用品費の前倒し支給について
- 2024年9月3日更新教科書採択
- 2024年8月22日更新新入学児童の健康診断
- 2024年5月28日更新市立学校児童生徒数一覧
- 2024年3月26日更新全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
- 2024年3月22日更新市立学校の行事一覧
- 2024年2月15日更新令和6年度石狩市奨学生募集のご案内
- 2023年10月25日更新教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)を募集します ※募集は終了しました
- 2023年9月7日更新外国人学習指導員を募集します ※募集は終了しました
- 2022年10月11日更新新型コロナウイルス感染症への感染に係る情報の公開方針について
- 2022年3月25日更新石狩管内教育実践奨励表彰
- 2022年2月4日更新令和3年度 家庭教育講座を開催しました
- 2022年1月31日更新たくさんの思い出をみなさんに。【石狩市公民館 スライドショー】
- 2021年7月20日更新ICTを活用した教育の推進について
- 2021年4月9日更新石狩市学校施設長寿命化計画
- 2021年2月24日更新コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)について
- 2021年2月16日更新北海道では期限付き教諭を募集しています
- 2020年6月5日更新「学校・子供応援サポーター人材バンク」文部科学省ホームページ開設
- 2020年3月12日更新石狩市のプログラミング教育の取組
- 2019年11月20日更新部活動の在り方に関する方針
- 2019年4月25日更新石狩市立学校における勤務時間外の電話対応について
教育委員会制度と教育委員
教育委員会とは
- 平成27年4月に、責任体制の明確化や迅速な危機管理体制の構築、地方公共団体の長との連携強化などを図るため、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が一部改正され、新しい教育委員会制度が始まりました。
- 教育委員会は、政治的中立性・安定性の確保、地域住民の多様な意見を反映、生涯学習などの教育行政の一体的な推進等を目的として設置され、教育長及び4名の教育委員による合議制の組織であり、市長から独立した執行機関です。
- 教育長は、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するもののうちから、議会の同意を得て市長が直接任命します。教育委員会の会議を主宰し、教育委員会を代表します。
- 教育委員は、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有するもののうちから、議会の同意を得て市長が直接任命します。
- また、子どもを教育している保護者の意向が教育行政に適切に反映されるよう、教育委員には保護者を含めることが義務づけられています。
- このほか、市長と教育委員会が相互の連携を図りつつ、より一層民意を反映した教育行政を推進していくため、「総合教育会議」が設置されました。
教育長と事務局
- 教育長は、教育委員会の指揮監督の下に、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどり、事務局の事務を統括します。
- 教育委員会の権限に属する事務を処理するため、教育長の統括の下に事務局が置かれています。