石狩市妊産婦健康診査通院交通費等助成事業について
出産医療機関等までの距離が遠い地域に居住する妊産婦に対し、通院交通費等を一部助成します。
対 象
石狩市内に住民票がある妊産婦(出産日、申請日に石狩市民であること)で、以下に該当する方
【交通費】住民票上の住所から最寄りの分娩可能な医療機関までの経路の距離が片道25キロメートルを超える場合
【宿泊費】住民票上の住所から最寄りの分娩可能な医療機関までの経路の距離が片道50キロメートルを超える場合、または離島に在住の場合
※出産準備のため里帰りしている場合は、里帰り先の居住地からの距離で確認します。
※出産前に転出した場合は、石狩市内に住民票がある期間の通院のみ対象となります。
助成の範囲
【交通費】
一度の妊娠につき、健康診査に係るものは妊婦一般健康診査の通院14回と出産後の産婦健康診査の通院1回、出産準備に係るものは1回、の計16回を限度とします。
【宿泊費】
出産準備のための直前の準備に要した宿泊とし、14泊分を限度とします。
里帰り先が離島の場合のみ、健康診査に係る宿泊も申請できます。
助成額
【健康診査に係る交通費】
妊婦健康診査と産婦健康診査については、下の表の1回の通院(往復)単価に通院日数を乗じた金額を助成します。
距離 | 助成単価(片道分) | 助成単価(往復分) |
---|---|---|
25キロを超えて50キロメートル以下 | 480円 | 960円 |
50キロメートルを超えて75キロメートル以下 | 820円 | 1,640円 |
75キロメートルを超えて100キロメートル以下 | 1,070円 | 2,140円 |
100キロメートルを超えて150キロメートル以下 | 1,510円 | 3,020円 |
※表中の「距離」欄は最寄りの分娩可能な医療機関までの距離です。
【出産準備に係る交通費】
出産に伴う通院の交通費については、次のいずれかの金額を助成します。
距離 | 助成基準 |
---|---|
25キロを超えて50キロメートル以下 | 480円×2(往復) |
50キロメートルを超える(自家用車) | 1キロメートル当たり37円×距離km×2(往復) |
50キロメートルを超える(自家用車を除く車) |
実支出額(バス、タクシーなど、領収書等確認) |
50キロメートルを超える(鉄道、航空機) | 実支出額(席種など制限あり、領収書等確認) |
※表中の「距離」欄は最寄りの分娩可能な医療機関までの距離、自家用車の「助成基準」欄の距離は通院先の病院までの距離です。
【宿泊費】
宿泊費については、次の通り助成します。
区分 | 助成単価 |
---|---|
出産準備に係る宿泊費 | 1泊につき5,700円(領収書等確認) |
※里帰り先が離島となる方は、事前に担当課までご相談ください。
申請方法
出産日の翌日から6か月以内に、以下のものを用意して申請してください。
※出産前に転出した場合は、転出届出日の翌日から6か月以内に、石狩市内に住民票がある期間の通院のみ申請してください。
【申請に必要なもの】
□ 助成金交付申請書 [PDFファイル/245KB] 窓口にもご用意しています。口座登録する場合は押印が必要です。
□ 母子健康手帳の写し(表紙・妊娠中の経過・出産の状態・出産後の母体の経過のページ)
□ 産後健診の領収書の写し(受診日の確認をします)
□ 振込み口座の写し
□ その他申請に必要なもの(交通費、宿泊費の領収書など)
申請先およびパンフレット
申請先
・市役所1階18番窓口 子ども政策課 (0133)72-3116
・厚田支所 市民福祉課 (0133)78-1033
・浜益支所 市民福祉課 (0133)79-2112
パンフレット
妊産婦さんの健康診査等にかかる通院交通費等助成 [PDFファイル/307KB]