ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 税務課 > 個人市民税・道民税の電子申告(収入がない方限定)ができるようになりました

個人市民税・道民税の電子申告(収入がない方限定)ができるようになりました

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月23日更新

収入のない方はスマートフォンから電子申告ができるようになりました

令和4年中(令和4年1月1日から12月31日まで)に収入がなかった方、遺族年金や障害年金等の非課税収入のみであった方は自宅からスマートフォンで申告会場に来なくても電子申告をすることができます。

以下のリンクもしくは、以下のQRコードより読み取りしてください。

 

QRコード

申告に必要な物

次に記載する全ての物が必要です。

  1. 電子証明(署名用電子証明書)が有効なマイナンバーカード
  2. 署名用電子証明書暗証番号(6桁以上)
  3. NFCまたはFelicaに対応したスマートフォン
    ※ パソコンやタブレットからは申請できませんのでご注意ください。
  4. 送受信可能なメールアドレス

申告に必要な手順

  1. 申告には株式会社グラファーのアプリをインストールする必要があります。アプリはこちらのリンク先よりインストールしてください。​リンクはこちら
  2. インストール後、アプリは起動せず、同一ページ内にある【新規登録またはログインへ進む】ボタンを押してください。
  3. 【新規登録】、【ログイン】、【ゲスト利用】のいずれかを選択し、必要項目の入力をしてください。
  4. 「令和5年度市・道民税の申告(収入0円の方、非課税収入のみの方限定)」ページで、【名前(カナ)】、【電話番号】を入力し、【一時保存して、次へ進む】ボタンを押してください。
  5. 最初にインストールしたアプリを起動し、【スマートフォンで申請】を押すと、アプリにてマイナンバーカードの電子証明の読み取りが求められます。
    ※スマートフォンのケースやカバーで電子証明が読み取れない可能性がありますので、読み取れない場合にはケース等を外してください
  6. 電子証明の読み取りが完了すると、【名前】や【住所】、【生年月日】が自動入力されますので、【この手続きにより申告することを同意します】にチェックし、【この内容を申請する】を選択することで申請が完了されます。申請完了後、申請した旨のメールが設定されたアドレスに送信されます。
  7. 市役所での審査完了後、完了メールが送信されます。