石狩市の子育て
-
いしかりで子育てネット会議
いしかり子育てネット会議は、子育て支援にかかわる団体やNPO、子育てサークル、行政の担当者が集まるネットワーク会議です。『こどもはみんなで育てよう』をテーマに、情報発信やイベントの開催などを行っています。 -
子ども医療費助成制度等
18歳到達後最初の3月31日までの児童を対象に、初診料を超える分などを助成します -
いしかりファミリー・サポート・センター
子育ての援助をしてほしい人(依頼会員)の要望に応じて、子育ての援助ができる人(サポート会員)を紹介し、お互いの理解と協力のもとに有償でお子さんを預かる会員組織です。 - 認定こども園(保育園部)
- 認定こども園(幼稚園部)
-
石狩市子どもの居場所づくり推進事業(食事支援、学習支援)
地域全体で子育て家庭や子どもの育ちを支えられるよう、市民団体等が行う食事や学習支援活動などの子どもの居場所づくりの取り組みを支援します。 -
石狩市地域子育て支援拠点
親子で訪れ、他の親子やスタッフとの交流を図りながら、子育てに関する不安を解消したりすることを目的に開設しています。開設時間中の好きな時間に来て、好きな時間に帰ることができます。子育てに関する講座や楽しい行事も行っていますので、気軽にご参加ください(内容によっては、事前申込が必要なものがあります)。スタッフ等が子育てに関する相談も受けますので、不安や疑問などをお話し下さい。(電話でも可) -
放課後児童クラブについて
放課後児童クラブは、児童福祉法に規定されている子育て支援事業として、保護者の就労等により放課後の時間に、その適切な保護を受けられない小学生の児童の安全を確保し、遊びや勉強など生活の場を提供することにより、児童の健全な育成を助長する目的として実施しています。 -
児童館・シップミニ児童館
児童館は、子どもたちに健全な遊びを通し、健康を増進させ、情操を豊かにすることを目的とする児童厚生施設です。市内には2つの大型児童館を含む4の児童館があります