飯寿司(いずし)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002960  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

写真:飯寿司(いずし)


飯寿司は、北海道から東北地方の海岸沿いの地域に伝わる郷土料理で、ご飯と魚、野菜類、麹を混ぜて樽に入れ、重石をのせて漬け込み、乳酸発酵させて作られます。石狩はこれらの食材が豊富であるため、昔ながらの製法が代々守り続けられており、非常に味のレベルが高いと評判で、「麹のにおいが苦手という人でも石狩の飯寿司なら食べられる」と言う人がいるなど全国にたくさんのファンがいます。どうぞ石狩の伝統の味をご賞味ください。

石狩市内飯寿司販売店一覧

石狩市内の飯寿司の直売情報をご紹介します。

番号 製造者名 住所 電話番号 飯寿司 販売日
1 高橋 笑美子 さん 石狩市厚田区厚田7番地41 0133-78-2804 ハタハタ・ニシン・ホッケ・鮭・紅鮭・カレイ・カジカ 12月中旬
2 上山 貴彦 さん 石狩市厚田区厚田10番地2 0133-78-2030 ニシン・ホッケ・カレイ・カジカ・鮭・ハタハタ 12月10日以降
3 相原 トミ さん 石狩市厚田区厚田11番地22 0133-78-2766 ハタハタ・カレイ・鮭・紅鮭 12月20日頃
4 東 桂子 さん 石狩市厚田区古潭16番地 0133-78-2174 ハタハタ・カジカ 12月15日頃
5 中井 寿美子 さん 石狩市厚田区厚田52番地1 0133-78-2962
0133-78‐2424
(作業場)
(地物・秋田産):ハタハタ
(地物):ニシン・ホッケ・カレイ・カジカ・鮭・金頭
11月20日以降
6 平賀 敏子 さん 石狩市厚田区厚田1023番地 0133-78-2865 玄米飯寿司(無糖):ニシン・鮭
白飯寿司:ニシン・鮭・ハタハタ・マス
12月5日頃
7 三浦 敏幸 さん 石狩市八幡2丁目71番地2 0133-66-3268 鮭・ハタハタ 12月15日頃
8 佐藤水産株式会社
サーモンファクトリー
石狩市新港東1丁目54番地 0133-62-5511 鮭・紅鮭・ハタハタ・ニシン・ホッケ 11月25日以降

(注1)石狩にはこのほかにも飯寿司を製造しているところがありますが、掲載許可をいただいた製造者のみのご紹介です。
(注2)事前に注文を受けお正月前に商品をお渡しする店が多く、早々と売り切れてしまうお店もありますので、お買い求めの際はお電話でお問い合わせください。
(注3)販売状況は年度により異なる場合がありますので、直接ご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 観光課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3167 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。