北海道による「最大想定規模の降雨による道管理河川(13河川)の洪水浸水想定区域」の公表について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002329  更新日 2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

令和4年6月30日及び令和4年8月22日、北海道は、道管理河川(13河川)を対象とした「想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域」を公表しました。

この区域図は、想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により、各河川が氾濫した場合に想定される水深を簡便な手法で計算し、示したものです。市では、この内容を基に、石狩市地区防災ガイドに折り込んでいる「地区防災マップ」を令和4年3月にて改訂を行っておりますので、避難時の目安にしていただきますようお願いします。なお、石狩川水系材木川につきましては、今後「地区防災マップ」に反映する予定です。

洪水浸水想定区域図については、以下をご覧下さい。(図中の黄色やピンク色等で塗られた部分が浸水想定区域になります。)

旧石狩地区

厚田区(令和4年6月30日 公表)

浜益区 (令和4年6月30日 公表)

石狩市地区防災ガイド(ハザードマップ)については、以下からご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3190 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。