石狩市防災マスター
地域防災力を高めよう! 石狩市防災マスター
石狩市では、地域の連携や防災力の強化を図るため、ボランティアとして地域が行う防災活動等に積極的に参加するなど、地域の防災リーダーとして地域防災活動の中心的な役割を担っていただける方を「石狩市防災マスター」として認定する制度を平成26年5月に設けました。
石狩市防災マスターになるためには?
- 防災士の資格や北海道地域防災マスターの認定をお持ちの方で、市の認定制度に同意していただける方
- 現在は資格をお持ちでなくても、これまでの地域防災活動の実績や経験から、地域の防災リーダーとしてご活躍されている方を北海道が行う「北海道地域防災マスター」の認定制度に推薦し、北海道のマスター認定後に、石狩市防災マスターとして登録します。
- 北海道地域防災マスター認定研修会については、下記リンク及び添付ファイルをご覧ください。
マスターの活動内容
- 市と連携して地域、町内会・自治会及び自主防災組織への防災情報の提供、防災訓練・防災講習会等の運営補助など
- 平常時からの、地域の防災意識の向上への取組みなど
- 災害時も含めた、防災経験や知識を活かした活動など
石狩市防災マスター認定者
マスター認定者については、自主防災組織や町内会・自治会に周知するとともに、市ホームページなどを通して紹介していきます。
令和6年度石狩市防災マスター認定式
令和6年10月30日(水曜日)に石狩市防災マスター認定式を開催し、4名(所用のため1名欠席)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は令和6年10月30日の認定式)


令和4年度石狩市防災マスター認定式
令和5年2月3日(金曜日)に石狩市防災マスター認定式を開催し、1名(写真左)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は令和5年2月3日の認定式)
令和2年度石狩市防災マスター認定式
令和3年3月9日(火曜日)に石狩市防災マスター認定式を開催し、1名(写真左)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は令和3年3月9日の認定式)
祝 北海道社会貢献賞(防災功労者)受賞!
地域防災力の向上に対する長年の功績が認められ、令和元年12月16日(月曜日)に実施された「令和元年度知事表彰」において、石狩市防災マスター連絡会が北海道社会貢献賞(防災功労者)を受賞いたしました。
石狩市防災マスターの皆さまのこれまでの活動にあらためて敬意を表しますと共に、今後の更なるご活躍を期待いたします。
写真は12月16日(月曜日)に実施された表彰式の写真です。
また、同日16時から、石狩市役所にて市長報告会を実施いたしました。
写真は市長報告会の様子です。
令和元年度石狩市防災マスター認定式
令和元年12月12日(木曜日)に石狩市防災マスター認定式を開催し、13名(所用により3名欠席)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は令和元年12月12日の認定式)
平成30年度石狩市防災マスター認定式
平成30年11月20日に石狩市防災マスター認定式を開催し、6名の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成30年11月20日の認定式)
平成30年12月27日に1名の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。
平成29年度石狩市防災マスター認定式
平成29年11月16日に石狩市防災マスター認定式を開催し、5名(所用により1名欠席)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成29年11月16日の認定式)
※当日欠席された1名(写真右)の方には後日認定証をお渡しいたしました。
平成28年度石狩市防災マスター認定式
平成29年2月22日に石狩市防災マスター認定式を開催し、1名(写真右)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成29年2月22日の認定式)
平成28年11月22日に石狩市防災マスター認定式を開催し、5名の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成28年11月22日の認定式)
平成27年度石狩市防災マスター認定式
平成28年2月24日に石狩市防災マスター認定式を開催し、1名の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成28年2月24日の認定式)
平成27年9月29日に石狩市防災マスター認定式を開催し、9名(所用により1名欠席)の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成27年9月29日の認定式)
平成26年度石狩市防災マスター認定式
平成26年8月28日及び12月16日に石狩市防災マスター認定式を開催し、計15名の方に「石狩市防災マスター認定証」を交付させていただきました。(写真は平成26年8月28日の認定式)
平成30年度活動記録
石狩市防災マスターが平成30年度の自主防災組織等の訓練に参加した実績と、訓練で指導するにあたっての知識などを培うために実施した研修会の一覧になります。
平成31年度石狩市防災マスター連絡会第3回打合せ
- 日時:平成31年3月7日(木曜日)18時30分
- 会場:石狩市役所4階401,402会議室
平成30年度石狩市防災マスター連絡会第2回打合せ
- 日時:平成30年11月20日(火曜日)18時30分
- 会場:石狩市役所4階401,402会議室
平成30年度石狩市防災マスター連絡会第1回打合せ
- 日時:平成30年5月10日(木曜日)18時30分
- 会場:石狩市役所4階401・402会議室
平成29年度活動記録
石狩市防災マスターが平成29年度の自主防災組織等の訓練に参加した実績と、訓練で指導するにあたっての知識などを培うために実施した研修会の一覧になります。
平成29年度石狩市防災マスター連絡会第2回打合せ
- 日時:平成30年3月30日(金曜日)18時30分
- 会場:石狩市役所4階401,402会議室
平成29年度石狩市防災マスター連絡会第1回打合せ
- 日時:平成29年11月16日(木曜日)18時30分
- 会場:石狩市役所4階401・402会議室
平成28年度活動記録
石狩市防災マスターが平成28年度の自主防災組織等の訓練に参加した実績と、訓練で指導するにあたっての知識などを培うために実施した研修会の一覧になります。
平成28年度石狩市防災マスター連絡会第2回打合せ
- 日時:平成29年2月22日(火曜日)18時
- 会場:石狩市役所4階401・402会議室
平成28年度石狩市防災マスター連絡会第1回打合せ
- 日時:平成28年11月22日(火曜日)18時30分
- 会場:石狩市役所4階401・402会議室
平成27年度活動記録
平成27年度に石狩市防災マスターが自主防災組織等の訓練に参加した実績と、訓練で指導するにあたっての知識などを培うために実施した研修会の一覧になります。
研修会・講習会の様子は下記添付ファイルをご覧ください
平成27年度石狩市防災マスター連絡会第3回打合せ
- 日時:平成28年3月5日(土曜日)10時
- 会場:石狩市役所4階401・402会議室
平成27年度石狩市防災マスター連絡会第2回打合せ
- 日時:平成28年1月28日(木曜日)16時
- 会場:石狩市役所2階201会議室
平成27年度石狩市防災マスター連絡会第1回打合せ
- 日時:平成27年9月29日(火曜日)19時
- 会場:石狩市役所4階401・402会議室
平成26年度活動記録
平成26年度石狩市防災マスター連絡会第2回打合せ
- 日時:平成27年2月18日(水曜日)13時
- 会場:石狩市役所3階庁議室
石狩市防災マスター連絡会第2回打合せ後に、石狩市内に所在する防災拠点の見学会を実施しました。








平成26年度石狩市防災マスター連絡会第1回打合せ
- 日時:平成26年8月28日(水曜日)19時
- 会場:石狩市役所3階庁議室
- 次第:
- 石狩市防災マスター連絡会の設立について
- 石狩市防災マスター連絡会の会則制定について
- 石狩市防災マスター連絡会の役員(代表、副代表)の選出について
- 石狩市防災マスター連絡会の取り組み方針について
石狩市防災マスター認定者一覧
認定日 |
氏名 |
---|---|
平成26年8月28日 |
五十嵐 正勝 |
平成26年8月28日 |
加藤 英紀 |
平成26年8月28日 |
棟方 英雄 |
平成26年8月28日 |
藤木 一夫 |
平成26年8月28日 |
藤田 修作 |
平成26年8月28日 |
飯田 鉄蔵 |
平成26年8月28日 |
安保 隆之 |
平成26年8月28日 |
日下部 勝義 |
平成26年8月28日 |
堀田 恵一 |
平成26年8月28日 |
大嶋 浩司 |
平成26年8月28日 |
工藤 公大 |
平成26年12月16日 |
中川 昌時 |
平成27年9月29日 |
橋本 雄治 |
平成27年9月29日 |
佐々木 勇 |
平成27年9月29日 |
柴田 重治 |
平成27年9月29日 |
馬渡 晴好 |
平成27年9月29日 |
蔵野 道明 |
平成28年2月24日 |
堀 美治 |
平成28年11月22日 |
平中 實 |
平成28年11月22日 |
宮本 武美 |
平成28年11月22日 |
濱岡 昇平 |
平成29年2月22日 |
栗原 則之 |
平成29年11月16日 |
佐藤 幹男 |
平成29年11月16日 |
森定 正宏 |
平成29年11月16日 |
大野 浩 |
平成30年11月20日 |
南葉 俊昭 |
平成30年11月20日 |
棟方 加代子 |
平成30年11月20日 |
奥村 章 |
平成30年11月20日 |
細川 雅司 |
平成30年11月20日 |
大塚 一秀 |
平成30年12月27日 |
渡辺 正裕 |
令和元年12月12日 |
引地 茂夫 |
令和元年12月12日 |
森地 雄二 |
令和元年12月12日 |
森地 亜矢子 |
令和元年12月12日 |
中山 剛 |
令和元年12月12日 |
外崎 博史 |
令和元年12月12日 |
多田 成至 |
令和元年12月12日 |
相澤 奈保子 |
令和元年12月12日 |
八木 光昌 |
令和元年12月12日 |
鹿島 淳一 |
令和3年3月9日 |
小平 真佐夫 |
令和6年1月10日 |
石岡 文章 |
令和6年10月30日 | 大和田 博嗣 |
令和6年10月30日 | 加藤 秀晴 |
令和6年10月30日 | 川合 幸爾 |
令和6年10月30日 | 仁木 佑星 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3190 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。