消防・防災・防犯
新着情報
- 2023年11月17日更新石狩市防災マスター
- 2023年8月22日更新防災拠点の設置および災害時相互支援体制構築事業に係る「協定書調印式」および「配備機材お披露目式」の開催について
- 2023年5月15日更新山菜採りに伴う事故について
- 2023年4月13日更新弾道ミサイルが日本に飛来した場合の対応について
- 2023年2月16日更新石狩市(いしかりし)の災害(さいがい)について【やさしい日本語版】
- 2023年1月11日更新屋根からの落氷雪、積雪に伴う給排気筒の閉塞および建物の倒壊に注意しましょう!
- 2022年12月6日更新スマートフォン用アプリ「スマ保 災害時ナビ」
- 2022年12月5日更新女性に配慮したAEDの使用について
- 2022年12月1日更新雪害に対する備え
- 2022年8月22日更新北海道による「最大想定規模の降雨による道管理河川(13河川)の洪水浸水想定区域」の公表について
- 2022年6月10日更新特殊詐欺情報
- 2022年6月2日更新防災拠点の設置および災害時相互支援体制構築事業」の助成決定書授与式
- 2022年3月28日更新ウクライナ人道危機救援金の募金箱を設置しました
- 2021年11月22日更新災害時等の情報取得手段について
- 2021年10月1日更新防災ひろばの利用について
- 2020年12月10日更新マイ・タイムラインについて
- 2020年7月13日更新令和2年7月豪雨災害義援金の募金箱を設置しました
- 2019年11月19日更新平成30年北海道胆振東部地震災害に係る災害義援金の配分について
- 2019年10月9日更新災害時等に多言語で情報取得ができるアプリ等の紹介について
- 2019年5月17日更新避難所一覧~安全に避難するために~
- 2019年5月7日更新石狩北部地区消防事務組合におけるツイッターを用いた情報発信の開始について
- 2019年3月1日更新石狩市防災知恵袋
- 2019年1月11日更新停電に対する備えについて
- 2018年7月11日更新北海道による「津波災害警戒区域」の指定について
- 2018年5月15日更新自主防災組織 ※訓練一覧表・訓練計画書を改訂しました
- 2018年5月1日更新北海道による「想定最大規模の降雨による新川水系洪水浸水想定区域等」の公表について
- 2018年5月1日更新洪水情報のプッシュ型配信について
- 2017年12月18日更新見慣れない船などを見つけた場合の対応について
- 2016年4月21日更新北海道による地震被害想定