石狩市防災知恵袋
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年3月1日更新
石狩市防災知恵袋について
平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震災害を踏まえ、災害時の体験談などを「石狩市防災知恵袋」として掲載いたします。皆さまの日頃の備えに役立つ情報となっておりますので、是非ご活用ください。(情報は随時更新します)
1 | お風呂の残り湯はとっておくと、トイレを流す水として使える |
---|---|
2 | 停電時、冬の避難所へ避難するときはしっかりと防寒対策をする |
3 | 冬の停電時は電気暖房が使えないので、ポータブストーブやカイロの準備をする |
4 | 停電時に携帯電話の充電ができるように、モバイルバッテリーや車用の充電器を用意する |
5 | 避難所は原則土足禁止なので、上履きを用意する |
6 | 非常食や水を備蓄しておく |
7 | 単3電池は紙などを巻くと単1電池として利用できる |
8 | 車のガソリンは常に半分以上にしておくように心がける |
9 | 停電で銀行やATMが使えないことを想定し、現金を多めに用意しておく |
10 | ペットボトルなどに入れた花にあげる水は、いざという時に利用できる |
11 | 氷や保冷剤は、停電時に冷蔵庫内を冷やすために使えるので、多めに用意しておく |
12 | 電池式ラジオはいざという時の情報収集に役に立つ |
13 | 災害時は店の商品が売切れになっていくため、日頃から多めに買って備えておく |
14 | 非常時持出品やドアノブなどに、目印となるように蓄光シートを貼っておく |
15 | 重いものは高いところに置かないようにする |
16 | 防災用品は家族みんなが分かるような場所に置いておく |
17 | 停電時にはジッパー袋でもご飯を炊くことができる |
18 | 懐中電灯やペンライトなどを多めに準備しておく |
19 | 停電復旧時には火災が発生する恐れがあるので、長時間停電のときはブレーカーを落としておく |
20 | 防災用保温シートや新聞紙を体に巻くと、手軽に暖をとることができる |