【受付は終了しました】令和7・8年度競争入札参加資格審査申請受付

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1005504  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

令和7・8年度競争入札参加資格審査申請受付は令和7年1月10日で終了しました。
次回は令和7年8月下旬に中間受付を予定しています。

日程・場所

受付期間

令和6年12月10日(火曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで
(建設工事・工事関係等委託・物品購入及び一般委託を同期間行います。)

原則として、郵送での申請受付です。

直接提出する場合は、市役所3階の契約課窓口にて申請書類の受理のみ行います。

受付方法

郵送の場合

令和6年12月10日(火曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで受付(消印有効)

普通郵便、レターパック等郵送手段は問いません。

ファクス、Eメールでの申請は受け付けません。

郵送費等は申請者の負担とします。

直接提出の場合

令和6年12月10日(火曜日)から令和7年1月10日(金曜日)9時30分~16時30分(11時30分~13時を除く)

市役所3階の契約課窓口で申請書類の受理のみ行います。

  • ※直接提出の場合は、申請書受理と同時の審査は行わず、後日審査を行います。
  • ※申請書受理後、書類の不足などがある場合はEメールにてお知らせいたしますので、対応願います。(様式第9号連絡先等の届出書を必ず提出願います!)

資格の有効期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

審査基準日

令和6年12月1日

申請方法等

申請書類等

建設工事・工事関係等委託の場合

様式1 建設工事等競争入札参加資格審査申請書

様式3 工事経歴書

様式3の2 工事経歴書集計表

様式4 技術者名簿

様式9 建設工事入札参加資格審査申請書付票

様式10 設計等入札参加資格審査申請書付票

様式第5号 第6号 建退共への加入がない申出書

様式第7号 誓約書(暴力団員及び暴力団関係事業者でないことを表明するもの)

様式第8号 年間委任状(支店長などに年間委任する場合)

様式第9号 連絡先等の届出書

記載方法(手引き)

物品の購入・ 一般委託の場合

様式第1号 競争入札参加資格審査申請書

様式第2号 競争入札参加資格審査申請書付票(総括表)

様式第2号の2 競争入札参加資格審査申請書付票(委託)

様式第2号の3 競争入札参加資格審査申請書付票(物品)

様式第3号 事業経歴書

様式第4号 浄化槽保守点検業務審査申請書(事業所ごとに専任浄化槽管理士を配置している証明書)

様式第7号 誓約書(暴力団員及び暴力団関係事業者でないことを表明するもの)

様式第8号 年間委任状(支店長などに年間委任する場合)

様式第9号 連絡先等の届出書

様式第12号 電力調達契約評価項目等報告書

※様式第2号の2及び2号の3を作成する際は、【営業種目分類表】をご覧ください。 

よくある問い合わせQ&A

その他事項

  • 提出書類については、入札参加資格審査事務及び契約事務のみに使用しますが、他の自治体から照会があれば申請内容を提供することがあります。また、石狩市情報公開条例(平成10年条例第26号)の規定により情報公開請求があった場合はその全部または一部を公開することがあります。
  • 資格申請後、競争入札参加資格者登録名簿は市HP、石狩市役所情報公開コーナー及び契約課窓口にて公開します。
  • 資格申請後に資格者として登録名簿に登録されても、自動的にまたは直ちに石狩市からの発注があるということではありませんのでご了承ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 契約課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3155 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。