いしかり地域応援商品券「R6プレミアム付商品券発行事業」電子商品券について
電子商品券の使い方
電子商品券の会員登録
電子商品券の申込方法
電子商品券の購入方法
ホーム画面への追加・プッシュ通知の設定
電子商品券のよくある質問
【利用できるスマートフォンについて】
Q:いしかり地域応援商品券はどのスマートフォンで利用できますか?
以下のスマートフォンでの利用を推奨しております。
【OS】
• iPhone:iOS 最新版
• Android:Android 最新版
【ブラウザ】
• iPhone:Safari最新版
• Android:Chrome 最新版
※ 古いAndroidでは、Chromeとは別に、地球のアイコンをした「ブラウザ」アプリが入っている場合がありますが、ブラウザはChromeを利用してください。
【会員登録・ログインについて】
Q:世帯主以外でも会員登録ができますか?
いしかり地域応援商品券は、世帯主に対し会員登録コードを発行しておりますが、会員登録(購入・利用)につきましては、世帯員の方でも可能です。ただし、会員登録ができるのは、世帯で1名のみとなります。
Q:会員登録でエラーになってしまいます。
同じ「会員登録コード」「メールアドレス」「携帯電話番号」で既に会員登録されている場合、エラーとなりますので、再度ご確認いただきますよう、お願いいたします。
Q:会員登録のメールが届きません。
メールが届かない原因として、以下が考えられます。以下の点を一度ご確認いただきますよう、お願いいたします。
・登録したメールアドレスが間違っている。
・迷惑メールフォルダに入っている。
・携帯電話会社が提供しているキャリアメールが、「@ticket-portal.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定されていない。
Q:アカウントがロックされてしまいました。
ログイン時にパスワードを5回間違えるとアカウントのロックがかかります。「あなたのアカウントは一時的にロックされています。」と表示された場合には、1時間待ってから再度ログインをお試しください。
Q:パスワードを忘れました。
パスワードの再発行ができます。
ログイン画面のボタンの下にある「パスワードを忘れた」リンクを押して、登録されているメールアドレスを入力すると、パスワード再設定を行うメールが届きますので、メールの案内に沿ってパスワードを再設定してください。
Q:メールアドレスやパスワードは変更できますか?
どちらも変更できます。
ホーム画面右上の「メニュー」→「メールアドレス変更」もしくは「パスワード変更」にて新しいメールアドレスをご入力ください。
入力いただいたメールアドレス宛にメールアドレス変更もしくはパスワード変更の確認メールが届きますので、メールの案内に沿ってご変更ください。
【お申し込みについて】
Q:申し込み期間はいつですか?
2025年3月28日(金曜日)から2025年4月21日(月曜日)までお申し込みいただけます。
Q:商品券はどこから申し込みできますか?
いしかり地域応援商品券ポータルサイト(本サイト)にアクセスいただき、ログイン後、「ホーム画面」または右上の「メニュー」より、「電子チケットを探す」のいしかり地域応援商品券を選択いただき、お申し込みください。
Q:申し込み口数に上限はありますか?
最大6口までお申し込みいただけます。(申込が発行口数を超えた場合は、発行口数の範囲内で上限数を決定させていただきますのでご了承願います。)
Q:申込み内容はどこで確認することができますか?
いしかり地域応援商品券ポータルサイト(本サイト)にアクセスいただき、ログイン後、右上の「メニュー」より、「お申し込み履歴」からご確認いただけます。
【商品券の購入について】
Q:商品券の当選(購入可能数)発表はいつですか?
2025年5月下旬(5月23日頃)を予定しております。
当選(購入可能数)発表時はメールおよびプッシュ通知で通知いたします。プッシュ通知での当選通知を希望する場合はいしかり地域応援商品券ポータルサイト(本サイト)にアクセスいただき、ログイン後、「ホーム画面」の「サイトをホーム画面に追加する方法」の案内に沿って、プッシュ通知設定を行ってください。
Q:商品券の当選(購入可能数)結果はどこで確認することができますか?
メールおよびプッシュ通知での当選通知後、いしかり地域応援商品券ポータルサイト(本サイト)にアクセスいただき、ログイン後、右上の「お知らせ」の当選通知メッセージを押下、もしくは「メニュー」→「お申し込み履歴」よりご確認ください。
Q:商品券はいつまで購入できますか?
2025年8月15日(金曜日)まで購入できます。
購入時にコンビニ払いを選択した場合は、支払い方法を選択後、翌日23時59分までにご入金ください。
Q:購入した商品券はどこで確認することができますか?
いしかり地域応援商品券ポータルサイト(本サイト)にアクセスいただき、ログイン後、「ホーム画面」または右上の「メニュー」より、「電子チケットを利用する」を押すと、取得したチケットを確認することができます。
利用したいチケットの「チケットを開く」を押下すると、いしかり地域応援商品券が表示されます。
Q:商品券を複数回に分けて購入できますか?
商品券は1口単位で複数回に分けて購入が可能です。
Q:商品券購入時の支払い手段は?
クレジットカード決済・コンビニ決済が可能です。
Q:クレジットカード・コンビニ決済で商品券を購入後、利用可能額はいつ反映されますか?
原則、いしかり地域応援商品券ポータルサイトに即時反映されます。なお、購入後、反映までに少し時間がかかる場合があります。
Q:会員登録者以外の名義のクレジットカードで商品券を購入できますか?
原則、会員登録者本人名義のクレジットカードとしますが、カード保有者のご了承を得た上、ご家族名義のクレジットカードで購入することは可能です。
Q:クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)とは何ですか?
クレジットカード利用者の本人認証を強化することで、安心してインターネットでお買物ができるようになる仕組みのことです。商品券購入時に3Dセキュア認証が必要となる場合があります。
※本人認証サービス(3Dセキュア)は、カード会社により仕組みが異なります。詳しくは各クレジットカード発行会社へご確認ください。
【商品券の利用について】
Q:商品券はいつからいつまで使えますか?
2025年6月2日(月曜日)からご利用でき、利用期限は2025年9月30日(火曜日)です。利用期限を過ぎると無効になります。
Q:商品券はどこで使えますか?
いしかり地域応援商品券取扱店でご利用いただけます。
Q:商品券を複数回に分けて購入しました。複数のチケットを1つに合算できますか?
合算可能なチケットがある場合、「電子チケットを利用する」を押すと、「利用可能なチケット」メニュー上部に「合算可能なチケットがあります」が表示されます。
右側の【確認する】ボタンを押すと、合算可能なチケット一覧が表示されますので、合算対象のチケットを選択の上、【合算する】ボタンを押下してください。
Q:商品券は取得した本人以外でも利用できますか?
いしかり地域応援商品券は、原則として第三者に譲渡(交換・転売を含む)もしくは貸与すること、第三者から譲り受けること、また質入れ等の担保に供することはできません。
Q:スマートフォンで2次元コード読み取り画面が起動出来ません。
まずは、以下の対応をお願い致します。(1)(2)を実施しても、読み取り画面が起動出来ない場合は、取扱店のスタッフにいしかり地域応援商品券画面を提示の上、パスコードを入力していただき消し込み処理を行ってください。
(1) 以下の動作環境であることをご確認ください。
・iPhone:Safari 最新版
・Android:Chrome 最新版
LINE等のアプリからの遷移(チケットのリンクを押下)では、カメラが起動しない場合がございます。ブラウザから直接チケットを開くようお願い致します。
(2)読み取り画面を起動した際に、ブラウザ上でカメラへのアクセス許可を求めるポップアップが表示されるので、「許可」を押下してください。
Q:スマートフォンで2次元コード読み取り画面を起動させましたが、2次元コードが反応しません。
考えられる原因としましては以下の通りです。
(1) 非対応スマートフォンを利用されている
2017年2月以前に発売されたらくらくホン全機種ではご利用いただけないことが確認できております。
また海外のスマートフォンは動作保証対象外とさせていただいております。
(2) 非推奨環境でスマートフォンをご利用されている
以下のスマートフォンの利用を推奨しております。
【OS】
・iPhone:iOS 最新版
・Android:Android 最新版
【ブラウザ】
・iPhone:Safari 最新版
・Android:Chrome 最新版
Q:商品券は他の割引券やクーポン、食事券などの特典との重複利用はできますか?
重複利用につきましては特に制限を設けていませんが、取扱店の判断で条件を設定している場合があります。
詳細は各取扱店にお問い合わせください。
Q:商品券の残高が商品金額に満たない場合、現金等と併用できますか?
商品券を全額使い切り、差額を現金等の決済手段と併用して支払ってください。なお、併用できる決済手段については、各取扱店にお問い合わせ下さい。
Q:決済金額を間違えてしまったのですがどうすればよいですか?
24時間以内であれば対応可能ですので、各取扱店にお問い合わせ下さい。
Q:商品券を利用していたスマートフォンを買い替えました/紛失し(盗難され)ました。
新しいスマートフォンからいしかり地域応援商品券ポータルサイト(本サイト)にアクセスしログインすれば、引き続きいしかり地域応援商品券をご利用いただけます。
ただし、紛失した(盗難にあった)スマートフォンから第三者が未利用のいしかり地域応援商品券を利用する可能性はございます。
上記のようにスマートフォンの盗難・紛失などにより、いしかり地域応援商品券が失われた場合、一切の責任を負いかねます。
また、いかなる場合であってもいしかり地域応援商品券は再発行することはできません。
【その他】
Q:記載されていない内容について質問したいのですが窓口はどちらでしょうか?
お問い合わせ先は下記となります。
問い合わせ先:石狩市産業振興部商工労働課
電話番号:0133-72-3166
時間帯:午前8時45分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
問い合わせメールアドレス:syoukour@city.ishikari.hokkaido.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労働課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3166 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。