介護人材の確保について
介護人材確保策の推進や介護の仕事に対するイメージ向上策など、高齢者を支える人材の確保・育成を関係団体との連携により進めます。
市の補助制度の概要
厚田・浜益区介護保険サービス事業者人材確保補助金
厚田区及び浜益区の介護サービスの質の向上及び維持を図るため、厚田区及び浜益区の介護保険サービス事業者の人材確保に係る費用の一部を補助します。
新規雇用従業員(派遣、パートを除く。)に対し、事業者の既存の規定等による手当の額に加算し、事業者が支払った手当の額の全部(ただし上限以内)を補助します。
加算支度手当(厚田区及び浜益区内の賃貸住宅に転入する場合 継続雇用3ヶ月を要件とする。)
- 石狩市内(厚田区及び浜益区を除く)から転入する場合 上限100,000円/1回
- 石狩市外(道内)から転入する場合 上限350,000円/1回
- 石狩市外(道外)から転入する場合 上限400,000円/1回
加算家賃手当(厚田区及び浜益区内の賃貸住宅に転入する場合)
上限15,000円/月(雇用後5年を限度とする。)
加算通勤手当(厚田区及び浜益区以外の居住地から通勤する場合)
上限10,000円/月(雇用後5年を限度とする。)
- ※本補助を使う場合は、事業者の「既存の支度手当、家賃手当及び通勤手当の規定等」とは別に、「市の補助対象経費となる人材確保加算の規定等を加える等」の整備を行う必要があります。
- ※必ず事前(概ね3か月前)に高齢者支援課へ連絡し、事務的な調整をしてください。
石狩市外国人介護技能実習促進補助金
介護人材の確保が困難な厚田区及び浜益区並びに石狩川右岸地域の介護保険サービス事業者の技能実習生受入れ等に係る費用の一部を補助します。
事業者が技能実習生受入れ等に係り負担する、初期経費及び監理費等の全部または一部(ただし上限以内)を補助します。
初期経費
厚田区及び浜益区 経費の全額(上限500,000円)1回につき
右岸地域経費の2分の1の額(上限250,000円)1回につき
監理費等
厚田区及び浜益区 経費の全額(上限400,000円)年1回につき(3年を限度とする。)
右岸地域経費の2分の額1(上限200,000円)年1回につき(3年を限度とする。)
- ※事業者の要件
厚田区及び浜益区並びに右岸地域の施設において団体監理型技能実習により介護職種に係る技能実習生を勤務させる者 - ※必ず事前(4か月前)に高齢者支援課へ連絡し、事務的な調整をしてください。
関係施策等リンク
福祉人材の確保にかかる、資格取得にかかる各種補助制度や人材バンク等へのリンクです。
-
北海道 介護のしごとポータルサイト(外部リンク)
-
北海道北海道保健福祉部高齢者保健福祉課介護人材係・人材育成係(外部リンク)
-
ハローワーク札幌 人材確保対策コーナー(外部リンク)
-
ハローワークインターネットサービス教育訓練給付制度(外部リンク)
-
北海道福祉人材センター(外部リンク)
-
公益財団法人介護労働安定センター北海道支部(外部リンク)
-
独立行政法人福祉医療機構(外部リンク)
認知症
処遇改善
生活援助
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者支援課
〒061-3216 北海道石狩市花川北6条1丁目41番地1 石狩市総合保健福祉センター「りんくる」
電話:0133-72-6121 ファクス:0133-72-1165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。