ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉 > 高齢者 > 認知症カフェのお知らせ

認知症カフェのお知らせ

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年8月17日更新

【認知症カフェのお知らせ】 

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、日時や内容を変更したり休止している認知症カフェがあります。詳細につきましては問合せ先にお尋ね下さい。

 

認知症カフェ 『みなカフェ』

 認知症カフェとは、認知症の方やその家族が気軽に集まり、時間を過ごすことができる空間です。
 認知症の方には馴染みの空間で安心できる時間を、ご家族には情報交換や息抜きの機会を提供することで、在宅生活の継続をサポートします。
 一般の方のご利用も大歓迎!認知症に興味のある方も、ない方も、専門職やボランティアの方、ご近所の方、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
 専門職のスタッフも常駐しています。
※石狩市では、一定の要件を満たす認知症カフェを認証し、周知等で後方支援しています。
※石狩市が認証する認知症カフェには、名称に“みなカフェ”が使われています。

 

みなカフェ花川北

認知症の方やまだ診断はついていないけれど物忘れが気になる方、ご家族やお知り合いの方が気軽に集える場です。
認知症についての情報交換や息抜きの場ですので、気軽にお立ち寄りください。

内容  楽しい脳トレやおしゃべりタイム、個別の相談など
開設日  毎月第3火曜日 14時00分から15時00分まで
場所  お問合せください
      

                                        みなカフェ花川北の写真

問合せ

石狩市北地域包括支援センター:電話0133-75-6100

 

おやふねDeみなカフェ

グループホームで開催しています。実際のグループホームでの生活を観て、聞いて、感じていただきながら、お茶を飲みながらお話しませんか?地域の方々の集いの場ですので、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。

内容   自由な集いの場
開設日   毎月第2火曜日
時間   13時00分から15時00分まで
場所   ふれあいの里 グループホームおやふね 
       (石狩市親船町20番地1)
メニュー  飲み物 無料

おやふねDeみなカフェチラシ [その他のファイル/141KB]   おやふねDEみなカフェの写真

問合せ

ふれあいの里 グループホームおやふね:電話0133-62-3200

 

みなカフェはなちゅう

サービス付き高齢者住宅で開催しています。近隣にはスーパーや銀行があり地域の方が集いやすい場所にあります。お出かけのついでにお茶を飲んで一息ついていきませんか?毎月ミニ講話を用意しています。認知症の方も、どなたでもどうぞお気軽にお立ち寄りください。

内容  おしゃべりをしたり自由に過ごす場となっています。毎月ミニ講話を用意しています。専門職が個別相談にも応じます。
開設日  毎月第4木曜日
時間  13時30分から15時30分まで
場所  ココロホーム石狩病院前 食堂
        (石狩市花川北3条3丁目13番地)
メニュー  コーヒー、ジュース等(無料)

 

みなカフェはなちゅうチラシ [PDFファイル/1.15MB] みなカフェはなちゅうの様子

問合せ

石狩市花川中央地域包括支援センター:電話0133‐77‐6371

 

みなカフェ花川みなみ

もの忘れが心配な方、ご家族の方、地域の方や専門職の方などどなたでも無料で参加できるカフェです。
専門スタッフがおりますので、安心してお気軽にお立ち寄りください!

内容  自由に会話などを楽しんでいただく場。個別相談。時々ミニイベント開催。
開設日  毎月第3木曜日
時間  13時30分から15時30分
場所  旧ふれあいクリニック
        (石狩市花川南10条3丁目1番地1)
メニュー  コーヒー、お茶など(無料)

 

みなカフェ花川みなみチラシ [PDFファイル/259KB]  みなカフェ花川みなみ写真

問合せ

石狩市南地域包括支援センター:電話0133-73-2221

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)