ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 建築住宅課 > 石狩市住まいの応援事業について

石狩市住まいの応援事業について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月5日更新

石狩市住まいの応援事業の概要

 この制度は、市民が住宅リフォームや融雪槽の設置を行う場合、市内の空家を購入する際に、その費用の一部を補助することで、居住環境の向上や市内経済の活性化を図ることを目的とし、以下のとおり3つの補助メニューを用意しております。

 ・事業案内総合パンフレット [PDFファイル/891KB]

 ●住宅リフォームをお考えの方

 ●融雪槽設置をお考えの方

 ●空家購入をお考えの方

※第2期募集の「石狩市住宅リフォーム補助金」「石狩市融雪槽補助金」については、公開抽選は実施せず、申込者全員が当選となります。
 当選者には、近日中に交付申請についての必要書類を発送いたしますので、申し込まれた方は、ご確認をお願いします。

※令和5年度分の第1期募集、第2期募集を締め切りましたが、予算額に達しなかったため、「石狩市住宅リフォーム補助金」「石狩市融雪槽補助金」それぞれ若干数の追加募集を行います。
 詳細については、以下の内容をご覧ください。

 石狩市住宅リフォーム補助金(追加募集)

 石狩市融雪槽補助金(追加募集)

※「石狩市住宅リフォーム補助金」「石狩市融雪槽補助金」は、予算額に達したため受付を終了しました。

石狩市住宅リフォーム補助金について(受付は終了しました)

事業案内パンフレット(リフォーム) [PDFファイル/1.3MB]

事業案内パンフレット(リフォーム・追加募集) [PDFファイル/1.28MB]                                                                                                         

申請から交付までの流れ(リフォーム) [PDFファイル/1.24MB]

住宅リフォーム補助金 対象・対象外工事について [PDFファイル/154KB]

 ※リフォーム業者と請負契約締結後に補助金申請をした場合、補助金交付の「対象外」となります
 ※同年度に実施する「融雪槽補助金」及び「空家購入補助金」との重複申請はできません

〇公開抽選について

第1期 令和5年4月14日(金曜日)AM10:00~ 抽選会場:石狩市役所2階201会議室
    ※公開抽選の詳しい内容はこちら [PDFファイル/92KB] 

    ※抽選結果はこちら [その他のファイル/787KB](赤丸が当選番号)

第2期 抽選申込には、97件の申し込みがありましたが、交付申請予定額の合計が予算額に達しなかったため、
    令和5年6月21日(水曜日)に予定しておりました抽選会は実施せず、申込者全員が当選となります。

    当選者の方の番号はこちら(申込者全員) [その他のファイル/504KB]

補助対象者

・市内に住民票があり、居住している住宅をリフォームする者(個人)

 ※市税の滞納が無いこと

補助対象経費

 市内事業者による50万円(税抜)以上のリフォーム工事費

 ※対象外となる費用
  融雪槽設置費、設計費、家電製品及び家具等の購入費、事務所及び店舗等の居住用以外の部分の工事費、DIYの材料費

補助対象住宅の要件

・申請者、対象住宅が令和4年度に「石狩市新生活様式スタート支援事業補助金」の交付を受けていないこと

・申請者、対象住宅が本年度に「石狩市住宅リフォーム補助金、石狩市融雪槽補助金、石狩市空家購入補助金」の交付を受けていないこと

・建築基準法および関係規定に明らかな違反がないこと

補助額

 住宅リフォーム工事費の10%、上限15万円

募集期間

〇第1期募集(募集枠1,200万円)(※受付は終了しました)

 抽選申込期間:令和5年3月23日(木曜日)~4月12日(水曜日)
 抽 選 日 :令和5年4月14日(金曜日)AM10時00分
 抽 選 会 場   :石狩市役所2階 201会議室
 交付申請期間:令和5年4月21日(金曜日)~6月6日(火曜日)
 注 意 事 項   :交付申請時に申請額の増額可能(2割まで)

〇第2期募集(募集枠800万円)(※受付は終了しました)

 抽選申込期間:令和5年5月30日(火曜日)~6月19日(月曜日)
 抽 選 日 :令和5年6月21日(水曜日)AM10時00分
 抽 選 会 場 :石狩市役所2階 201会議室
 交付申請期間:令和5年6月28日(水曜日)~8月9日(水曜日)
 注 意 事 項   :抽選申込時に「見積書」の添付が必要
        交付申請時に申請額の増額不可

〇追加募集(※受付は終了しました)

 交付申請期間:令和5年6月28日(水曜日)~予算終了まで
 必 要 書 類   :交付申請時に必要な書類
   ※申し込みが予算額に達したため、受付は終了しました。

 ※第1期、第2期ともに申し込みが予算枠内であれば抽選は実施しません。
 ※第2期で申込額が募集枠内の場合、以後予算の範囲内で追加の交付申請を受付します。

申込方法

 ・抽選申し込み及び交付申請は、各期の指定期間内に建築住宅課窓口にて受付します。
 ・事情により来庁できない場合は、郵送でも受付いたしますのでご相談ください。
​ ・実績報告の締切りは令和6年2月29日(木曜日)です。

様式

〇抽選申込時 

住宅リフォーム補助金抽選申込書 [Wordファイル/26KB][PDFファイル/173KB](別記第1号様式_第7条関係)
 ※第2期に申し込む際は、「見積書」の添付が必要


〇交付申請時

住宅リフォーム補助金交付申請書 [Wordファイル/25KB][PDFファイル/157KB](別記第3号様式_第8条関係)
・補助対象住宅の位置図および配置図(地図等のコピーでも可)
・申請者の住民票                  ※市役所1階1番窓口で取得
・申請者の納税証明書(市税の滞納が無いことの証明) ※市役所1階15番窓口で取得
・リフォーム工事の費用がわかる見積書の写しおよび内訳書の写し
・リフォーム工事部分の施工前の状況がわかる写真(カラー)
・支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票


〇実績報告時

住宅リフォーム補助金実績報告書 [Wordファイル/22KB][PDFファイル/121KB](別記第7号様式_第11条関係)
・リフォーム工事に係る請負契約書の写し
 ※軽微な変更がある場合→変更後の額の契約書および契約内容の内訳がわかるもの
・リフォーム工事に係る費用が分かる領収書の写し
 ※軽微な変更がある場合→変更後の額の領収書
・リフォーム工事部分の施工後の状況がわかる写真(カラー)
・リフォーム工事部分が許可等を要する場合はその許可書の写し
補助金請求書 [Wordファイル/18KB][PDFファイル/56KB]
・アンケート
・その他市長が必要と認める書類


〇交付決定後に工事の変更もしくは中止を行う場合

住宅リフォーム補助金変更・中止承認申請書 [Wordファイル/23KB][PDFファイル/117KB](別記第6号様式_第10条関係)
・変更後の工事の費用が分かる見積書及び内訳書の写し
・工事部分の施工前の状況がわる写真(※変更内容に係る場合)

 

石狩市融雪槽補助金について(受付は終了しました)

事業案内パンフレット(融雪槽) [PDFファイル/1.33MB]

事業案内パンフレット(融雪槽・追加募集) [PDFファイル/1.29MB]

申請から交付までの流れ(融雪槽) [PDFファイル/1.25MB]

融雪槽補助金 対象・対象外工事 [PDFファイル/339KB]

 ※融雪槽設置業者と請負契約締結後に補助金申請をした場合、補助金交付の「対象外」となります。
 ※同年度に実施する「住宅リフォーム補助金」及び「空家購入補助金」との重複申請はできません。

〇公開抽選について

第1期 令和5年4月18日(火曜日)AM10:00~ 抽選会場:石狩市役所2階201会議室
    ※公開抽選の詳しい内容はこちら [PDFファイル/94KB]

     ※抽選結果はこちら [その他のファイル/371KB](赤丸が当選番号)

第2期 抽選申込には、53件の申し込みがありましたが、交付申請予定額の合計が予算額に達しなかったため、
    令和5年6月23日(金曜日)に予定しておりました抽選会は実施せず、申込者全員が当選となります。

    当選者の方の番号はこちら(申込者全員) [その他のファイル/463KB]

補助対象者

・市内に住民票があり、居住している住宅に融雪槽を設置する者(個人・注文住宅契約者)
 ※注文住宅契約者は、実績報告時に対象住宅に居住し所有者となる者
・市内に所有している共同住宅に融雪槽を設置する者(個人・法人)

 ※市税の滞納が無いこと

補助対象経費

 市内事業者による50万円(税抜)以上の融雪槽設置工事費

 ※対象外となる費用
  融雪槽設置と関連がない工事費、移動型の融雪機器、設計費、事務所及び店舗等の居住用以外の部分の工事費

補助対象住宅の要件

・申請者、対象住宅が令和4年度に「石狩市新生活様式スタート支援事業補助金」の交付を受けていないこと

・申請者、対象住宅が本年度に「石狩市住宅リフォーム補助金、石狩市融雪槽補助金、石狩市空家購入補助金」の交付を受けていないこと

・建築基準法および関係規定に明らかな違反がないこと

補助額

 融雪槽工事費(ロードヒーティング含む)の10%上限15万円

募集期間

〇第1期募集(募集枠1,600万円)(※受付は終了しました)

 抽選申込期間:令和5年3月23日(木曜日)~4月12日(水曜日)
 抽 選 日 :令和5年4月18日(火曜日)AM10時00分
 抽 選 会 場   :石狩市役所2階 201会議室
 交付申請期間:令和5年4月21日(金曜日)~6月6日(火曜日)
 注 意 事 項   :交付申請時に申請額の増額可能(2割まで)

〇第2期募集(募集枠400万円)(※受付は終了しました)

 抽選申込期間:令和5年5月30日(火曜日)~6月19日(月曜日)
 抽 選 日 :令和5年6月23日(金曜日)AM10時00分
 抽 選 会 場 :石狩市役所2階 201会議室
 交付申請期間:令和5年6月28日(水曜日)~8月9日(水曜日)
 注 意 事 項   :抽選申込時に「見積書」の添付が必要
        交付申請時に申請額の増額不可

〇追加募集(※受付は終了しました)

 交付申請期間:令和5年6月28日(水曜日)~予算終了まで
 必 要 書 類   :交付申請時に必要な書類
 ※申し込みが予算額に達したため、受付は終了しました。

 ※第1期、第2期ともに申し込みが予算枠内であれば抽選は実施しません。
 ※第2期で申込額が募集枠内の場合、以後予算の範囲内で追加の交付申請を受付します。

申込方法

 ・抽選申し込み及び交付申請は、各期の指定期間内に建築住宅課窓口にて受付します。
 ・事情により来庁できない場合は、郵送でも受付いたしますのでご相談ください。
 ​・実績報告の締め切りは令和6年2月29日(木曜日)です。

様式

〇抽選申込時 

融雪槽補助金抽選申込書 [Wordファイル/26KB][PDFファイル/176KB](別記第1号様式_第7条関係)
 ※第2期に申し込む際は、「見積書」の添付が必要


〇交付申請時

(共通)
融雪槽補助金交付申請書 [Wordファイル/25KB][PDFファイル/228KB](別記第3号様式_第8条関係)
・補助対象住宅の位置図および配置図(地図等のコピーでも可)
・申請者の住民票                  ※市役所1階1番窓口で取得
・申請者の納税証明書(市税の滞納が無いことの証明) ※市役所1階15番窓口で取得
・融雪槽工事の費用がわかる見積書の写しおよび内訳書の写し
・融雪槽工事部分の施工前の状況がわかる写真(カラー)
・支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票
・その他市長が必要とみとめる書類

(注文住宅の発注者が申請する場合は追加で以下の書類が必要です)
・注文住宅の請負契約書
 ※契約日が令和5年1月1日~交付申請日前までの契約書(工事完了日(予定)は、交付決定日~令和6年2月29日まで)

(共同住宅の所有者が申請する場合は追加で以下の書類が必要です)
・共同住宅の登記事項に係る全部事項証明書
・申請者(法人)の登記事項証明書 (※所有者(法人)が申請する場合)


〇実績報告時

(共通)
融雪槽補助金実績報告書 [Wordファイル/22KB][PDFファイル/131KB](別記第7号様式_第11条関係)
・融雪槽工事に係る請負契約書の写し
 ※軽微な変更がある場合→変更後の額の契約書および契約内容の内訳がわかるもの
・融雪槽工事に係る費用が分かる領収書の写し(銀行振込等の場合、振込依頼書の写しでも可)
 ※軽微な変更がある場合→変更後の額の領収書
・融雪槽工事部分の施工後の状況がわかる写真(カラー)
・融雪槽工事部分が許可等を要する場合はその許可書の写し
補助金請求書 [Wordファイル/18KB][PDFファイル/55KB]
・アンケート
・その他市長が必要と認める書類

(新築住宅の発注者が申請した場合は追加で以下の書類が必要です)
・補助対象住宅(新築住宅)に居住した交付決定者の住民票
・補助対象住宅の登記事項に係る全部事項証明書


〇交付決定後に工事の変更もしくは中止を行う場合

融雪槽補助金変更・中止承認申請書 [Wordファイル/23KB][PDFファイル/118KB](別記第6号様式_第10条関係)
・変更後の工事の費用が分かる見積書及び内訳書の写し
・工事部分の施工前の状況がわる写真(※変更がある場合)

石狩市空家購入補助金について

事業案内パンフレット(空家購入) [PDFファイル/1.22MB]

申請から交付までの流れ(空家購入) [PDFファイル/1.23MB]

 ※空家住宅購入の売買契約締結後に補助金申請した場合、補助金交付の「対象外」となります
 ※同年度に実施する「住宅リフォーム補助金」及び「空家購入補助金」との重複申請はできません

補助対象者

・市内の空家を購入し居住する者(個人)

 ※市税の滞納が無いこと

補助対象経費

 市内事業者が販売(仲介)する居住部分が50平方メートル以上かつ50万円(税抜)以上空家(直前6ヵ月間居住していない)の購入

 ※補助対象外となる費用:土地代金、リフォーム等の費用等

補助対象住宅の要件

・申請者、対象住宅が令和4年度に「石狩市新生活様式スタート支援事業補助金」の交付を受けていないこと

・申請者、対象住宅が本年度に「石狩市住宅リフォーム補助金、石狩市融雪槽補助金、石狩市空家購入補助金」の交付を受けていないこと

・建築基準法および関係規定に明らかな違反がないこと

補助額

 空家の購入費(建物価格)10%上限15万円

募集期間

・補助金の申請は先着順で受付します。(予約等はできません。)

令和5年4月3日(月曜日)から受付開始

令和5年10月31日(火曜日)受付終了(予算終了時点で受付を終了します。)

申込方法

 ・交付申請は、募集期間内に建築住宅課窓口にて受付します。
 ・事情により来庁できない場合は、郵送でも受付いたしますのでご相談ください。
 ・実績報告の締切りは令和6年2月29日(木曜日)です。

様式

〇交付申請時

空家購入補助金交付申請書 [Wordファイル/24KB][PDFファイル/214KB](別記第1号様式_第7条関係)
・補助対象住宅の位置図および配置図(地図等のコピーでも可)
・申請者の住民票                 
・申請者の納税証明書(市税の滞納が無いことの証明) ※市役所1階15番窓口で取得
・補助対象空家の価格が分かるもの ※建物価格(税抜)が分かるもの
・補助対象空家の写真(カラー)
・支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票
・その他市長が必要とみとめる書類


〇実績報告時

空家購入補助金実績報告書 [Wordファイル/21KB][PDFファイル/117KB](別記第5号様式_第10条関係)
・補助対象空家の売買契約書の写し
 ※軽微な変更がある場合→変更後の額の契約書および契約内容の内訳がわかるもの
・補助対象空家の登記事項に係る全部事項証明書
・補助対象空家に居住した交付決定者の住民票  ※市役所1階1番窓口で取得
補助金請求書 [Wordファイル/18KB][PDFファイル/55KB]
・アンケート
・その他市長が必要と認める書類


〇交付決定後に工事の変更もしくは中止を行う場合

空家購入補助金変更・中止承認申請書 [Wordファイル/23KB][PDFファイル/104KB](別記第4号様式_第9条関係)
・変更後の補助対象空家の購入費用がわかるもの
・その他市長が必要とみとめる書類

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)