石狩手話教室

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003123  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:石狩手話教室


石狩手話教室は、初めて手話に触れる人が基本的な手話を学び、石狩市民にぜひ知ってほしい手話を動画により配信しています。
番組は、「ミニ手話教室」と石狩の人たちが手話の想いを語る「手話リレーメッセージ」から構成されています。

第1回:内容

あいさつを覚えよう

リレーメッセージ 石狩聴力障害者協会 会長 杉本 五郎氏

第2回:内容
名前を覚えよう
リレーメッセージ 石狩市立双葉小学校6年1組のみなさん
第3回:内容
手話で表現してみよう(地名編)
リレーメッセージ 手話サークル 石狩ひまわり手輪の会のみなさん
第4回:内容
手話で表現してみよう(グルメ編)
リレーメッセージ 手話サークル“ミズバショウ”のみなさん
第5回:内容
手話で表現してみよう(買い物編)
リレーメッセージ 石狩翔陽高校ボランティア局のみなさん
第6回:内容
手話で表現してみよう(救急編)
リレーメッセージ 石狩消防署救急隊員 山崎さん

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい福祉課
〒061-3216 北海道石狩市花川北6条1丁目41番地1 石狩市総合保健福祉センター「りんくる」
電話:0133-72-3194 ファクス:0133-75-2270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。