2006年冬の漂着物

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1004861  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

「石狩ビーチコーマーズ/2006年冬の漂着物」


(2006年2月26日開催)では、こんなものが見つかりました。

写真:骨
鳥の胸骨。
写真:フジツボ
フジツボつきガラス浮き。
写真:ブンブク
毛の残っているブンブク(ウニの仲間)。まるでタワシ。
写真:謎のタンク。
謎のタンク。
写真:鹿の毛
今冬もなぜか鹿の毛皮。
写真:漁具
アナゴ漁の漁具。おそらく韓国製。
写真:鳥の翼
油の付着した鳥の翼。
写真:浮き玉
アルミ合金製の浮き玉。アルミカエル。ロシア製らしい。
写真:瓶
外国の瓶。ロシアのウォッカがほとんど。
写真:ウミサボテン
ウミサボテン。全部で1ダース。
写真:おもちゃ
ひよこ。
写真:ウミサボテンを解剖
ウミサボテンを解剖する参加者(生物系大学院生)。
写真:真二つのウミサボテン
真二つのウミサボテン。
写真:輪切りにされたウミサボテン
輪切りにされたウミサボテン。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育部 文化財課
〒061-3372 北海道石狩市弁天町30番地4
電話:0133-62-3711 ファクス:0133-77-5011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。