高病原性鳥インフルエンザに関する情報
家きんの健康を守るために―皆さまにご協力いただきたいこと―
高病原性鳥インフルエンザは、ウイルスを持っている野鳥、その野鳥の糞に触れた野生動物や人・ものを介して、鶏やアイガモなどの家きんが感染します。皆さまには、家きんの健康を守るため、次のことについてご理解とご協力をお願いします。
- 鶏・アイガモなどの飼養農場へは立ち入らない。
- 野鳥が集まる場所にはできるだけ近づかない。(野鳥の糞を踏んだ可能性がある場合は、靴底を洗いましょう。)
- 死んでいたり、衰弱している野鳥を見つけた場合は、素手で触らない。
関係機関の高病原性鳥インフルエンザのページ【リンク】
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 農政課 農政担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3164 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。