第2期石狩市食育推進計画策定委員会

ページID 1004088  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

所掌事務
多様化する暮らしや環境の変化に対応し、石狩市の食材、人材、環境など恵まれた資源を活かし、地域全体で食育を推進するための政策を検討します。
公開区分
原則公開
事務局
企画経済部農政課 電話:0133-72-3164
Eメール:nosei@city.ishikari.hokkaido.jp

審議会の開催状況

令和3年度第4回

日時
令和4年3月11日(金曜日)14時から
場所
市役所本庁舎4階 402会議室
議題
第2期石狩市食育推進計画について
資料
別途資料参照
結果
別途資料参照

令和3年度第3回

日時
令和3年11月30日(火曜日)14時30分から
場所
市役所本庁舎2階 201会議室
議題

計画の素案について

資料
別途資料参照
結果
別途資料参照

令和3年度第2回

日時
令和3年10月28日(木曜日)15時30分から
場所
市役所本庁舎5階 第1委員会室
議題

食育アンケート集計結果について

資料
別途資料参照
結果
別途資料参照

令和3年度第1回

日時
令和3年8月31日(火曜日)17時から
場所
市役所本庁舎3階庁議室
議題
第2期石狩市食育推進計画の策定について(提言依頼事項)
資料
別途資料参照
結果
別途資料参照

第2期石狩市食育推進計画策定委員会委員名簿

令和3年8月31日現在 敬称略

  氏名 団体名及び肩書
1 村田 まり子 藤女子大学人間生活学部食物栄養学科 教授
2 清水 祐美子 石狩市食生活改善推進協議会 会長
3 吉田 絵里 石狩市学校給食センター栄養 教諭
4 納谷 眞智子 石狩トーククラブ 代表
5 穴田 めぐみ NPO法人ひとまちつなぎ石狩 スタッフ
6 本間 敏子 一般公募

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 広聴・市民生活課 市民活動担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3191 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。