石狩市風力発電ゾーニング手法検討委員会
- 所掌事務
- 風力発電に係るゾーニング事業に関する調査、検討及び総合調整
- 公開区分
- 原則公開
- 事務局
- 環境市民部環境政策課 電話:0133-72-3698
Eメール:k-seisaku@city.ishikari.hokkaido.jp
審議会の開催状況
第6回委員会
- 日時
- 平成31年2月13日(水曜日)13時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎5階 第1委員会室
- 議題
-
- ゾーニング計画書(案)について
- ゾーニングマップ(案)について
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第6回委員会 次第 (PDF 190.6KB)
-
第6回委員会 第4回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 258.0KB)
-
第6回委員会 「風力発電ゾーニングマップ及び風力発電ゾーニング計画書の策定について」に寄せられた意見と検討結果 (PDF 603.8KB)
-
第6回委員会 第4回作業部会開催結果報告書(景観等) (PDF 445.2KB)
-
第6回委員会 第4回作業部会開催結果報告書(事業性) (PDF 402.8KB)
-
第6回委員会 第4回作業部会開催結果報告書(動植物) (PDF 438.0KB)
-
第6回委員会 風力発電ゾーニング計画書(案) (PDF 8.2MB)
-
第6回委員会 議事録 (PDF 834.2KB)
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)
- 日時
- 平成30年11月29日(木曜日)10時から
- 場所
- 石狩商工会議所3階大ホール
- 議題
-
- 二次スクリーニング(案)について
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物) 次第 (PDF 62.1KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)風力発電ゾーニング計画書(案) (PDF 5.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)ゾーニング手法検討の進捗状況報告 二次スクリーニング(案) (PDF 4.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)第3回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 317.3KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)第5回検討委員会 意見の概要と対応方針 (PDF 156.9KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)第4回作業部会資料 環境配慮情報(作成レイヤー) (PDF 743.2KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)開催結果報告書 (PDF 483.1KB)
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)
- 日時
- 平成30年11月28日(水曜日)14時から
- 場所
- 石狩商工会議所3階 大ホール
- 議題
-
- 二次スクリーニング(案)について
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 次第 (PDF 61.4KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)風力発電ゾーニング計画書(案) (PDF 5.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)ゾーニング手法検討の進捗状況報告 二次スクリーニング(案) (PDF 4.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)第3回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 317.3KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)第5回検討委員会 意見の概要と対応方針 (PDF 156.9KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)第4回作業部会資料 環境配慮情報(作成レイヤー) (PDF 14.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 開催結果報告書 (PDF 457.8KB)
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)
- 日時
- 平成30年11月28日(水曜日)10時から
- 場所
- 石狩商工会議所3階 大ホール
- 議題
-
- 二次スクリーニング(案)について
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等) 次第 (PDF 64.5KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)風力発電ゾーニング計画書(案) (PDF 5.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)ゾーニング手法検討の進捗状況報告 二次スクリーニング(案) (PDF 4.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)第3回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 317.3KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)第5回検討委員会 意見の概要と対応方針 (PDF 156.9KB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)第4回作業部会資料 環境配慮情報(作成レイヤー) (PDF 14.6MB)
-
第4回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)開催結果報告書 (PDF 503.3KB)
第5回委員会
- 日時
- 平成30年10月3日(水曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎5階 第1委員会室
- 議題
-
- ゾーニング手法検討業務の進捗報告
- 二次スクリーニング(案)について
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第5回委員会 次第 (PDF 203.1KB)
-
第5回委員会 ゾーニング手法検討の進捗状況報告ゾーニングマップ(案) (PDF 12.6MB)
-
第5回委員会 騒音・景観に関する環境保全・調整エリアの考え方(案) (PDF 2.6MB)
-
第5回委員会 第3回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 317.2KB)
-
第5回委員会 動植物に関する環境保全・調整エリアの考え方(案) (PDF 2.0MB)
-
第5回委員会 ゾーニングマップ スクリーニング(案) (PDF 432.3KB)
-
第5回委員会 騒音等に関する環境保全・調整エリアの考え方(離隔距離の再検討案) (PDF 2.7MB)
-
第5回委員会 議事録 (PDF 928.9KB)
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)
- 日時
- 平成30年7月17日(火曜日)10時から
- 場所
- 石狩商工会議所3階 大ホール
- 議題
-
- 二次スクリーニング(案)について
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等) 次第 (PDF 62.2KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)二次スクリーニング(調整エリア)の考え方 (PDF 9.4MB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)ゾーニングマップ スクリーニング(案) (PDF 90.8KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等) 開催結果報告書 (PDF 418.5KB)
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)
- 日時
- 平成30年7月12日(木曜日)10時から
- 場所
- 石狩商工会議所3階 大ホール
- 議題
-
- 二次スクリーニング(案)について
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物) 次第 (PDF 59.9KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)二次スクリーニング(調整エリア)の考え方 (PDF 7.2MB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)ゾーニングマップ スクリーニング(案) (PDF 143.5KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)アンケート票(案) (PDF 59.2KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)開催結果報告書 (PDF 449.3KB)
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)
- 日時
- 平成30年7月3日(火曜日)10時から
- 場所
- 石狩商工会議所3階 大ホール
- 議題
-
- 二次スクリーニング(案)について
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 次第 (PDF 59.1KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)二次スクリーニング(調整エリア)の考え方 (PDF 8.6MB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)ゾーニングマップ スクリーニング(案) (PDF 143.6KB)
-
第3回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 開催結果報告書 (PDF 330.8KB)
第4回委員会
- 日時
- 平成30年5月28日(月曜日)13時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎5階第1委員会室
- 議題
-
- ゾーニング手法検討業務の進捗報告
- ゾーニング計画の先進事例等について(情報提供)
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
第3回委員会
- 日時
- 平成30年3月15日(木曜日)14時から
- 場所
- 市役所本庁舎4階401会議室
- 議題
-
- 第2回作業部会の開催状況報告
- 今年度報告書(中間検討報告書)の原案について
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第3回委員会 次第 (PDF 192.3KB)
-
第3回委員会 ゾーニング手法検討の進捗等報告 (PDF 1.9MB)
-
第3回委員会 第2回作業部会開催結果報告書(動植物) (PDF 469.6KB)
-
第3回委員会 第2回作業部会開催結果報告書(事業性) (PDF 383.0KB)
-
第3回委員会 第2回作業部会開催結果報告書(景観等) (PDF 449.3KB)
-
第3回委員会 板書(動植物) (PDF 299.4KB)
-
第3回委員会 板書(事業性) (PDF 211.3KB)
-
第3回委員会 板書(景観等) (PDF 222.2KB)
-
第3回委員会 第2回作業部会 意見の概要と対応方針(案) (PDF 399.3KB)
-
第3回委員会 守りたい自然環境や景観・保全すべき身近な生き物アンケート結果 (PDF 2.2MB)
-
第3回委員会 冬季調査の実施結果および次年度調査計画案 (PDF 2.1MB)
-
第3回委員会 平成29年度風力発電等に係るゾーニング導入可能性検討モデル事業 (PDF 3.3MB)
-
第3回委員会 議事録 (PDF 706.3KB)
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)
- 日時
- 平成30年3月5日(月曜日)13時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階401・402会議室
- 議題
- 第1回作業部会の内容確認(振り返り)
ゾーニング手法の検討作業(意見交換・情報収集) - 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等) 次第 (PDF 67.4KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)作業部会図面資料 (PDF 4.4MB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等) 第1回開催結果報告書 (PDF 282.7KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等)第1回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 112.6KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(景観・まちづくり・騒音等) 開催結果報告書 (PDF 449.3KB)
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)
- 日時
- 平成30年2月22日(木曜日)10時から
- 場所
- 石狩商工会議所(市役所本庁舎向かい)3階 大ホール
- 議題
-
- 第1回作業部会の内容確認(振り返り)
- ゾーニング手法の検討作業(意見交換・情報収集)
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物) 次第 (PDF 66.5KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)作業部会図面資料 (PDF 4.4MB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物) 第1回開催結果報告書 (PDF 284.3KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物)第1回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 112.6KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物) 開催結果報告書 (PDF 453.0KB)
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)
- 日時
- 平成30年2月19日(月曜日)13時30分から
- 場所
- 石狩商工会議所(市役所本庁舎向かい)3階 大ホール
- 議題
-
- 第1回作業部会の内容確認(振り返り)
- ゾーニング手法の検討作業(意見交換・情報収集)
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 次第 (PDF 65.7KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 作業部会図面資料 (PDF 4.4MB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 第1回開催結果報告書 (PDF 240.4KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性)第1回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 112.6KB)
-
第2回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(事業性) 開催結果報告書 (PDF 366.2KB)
第2回委員会
- 日時
- 平成30年1月30日(火曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎5階 第1委員会室
- 議題
-
- ゾーニング手法検討業務に関する進捗報告について
- 一次スクリーニング案の検討について
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第2回委員会 次第 (PDF 154.4KB)
-
第2回委員会 ゾーニング手法検討の進捗等報告 (PDF 2.0MB)
-
第2回委員会 風力発電のゾーニング計画に関するアンケート調査票一式 (PDF 4.2MB)
-
第2回委員会 風力発電のゾーニング計画に関するアンケート調査集計表 (PDF 443.0KB)
-
第2回委員会 作業部会結果報告書(動植物) (PDF 284.3KB)
-
第2回委員会 作業部会結果報告書(事業性) (PDF 240.4KB)
-
第2回委員会 作業部会結果報告書(景観・まちづくり・騒音等) (PDF 282.7KB)
-
第2回委員会 第1回作業部会 意見の概要と対応方針 (PDF 254.0KB)
-
第2回委員会 一次スクリーニングの結果(案) (PDF 11.9MB)
-
第2回委員会 陸上・洋上風力発電の導入目標について (PDF 1.3MB)
-
第2回委員会 議事録 (PDF 807.9KB)
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催
- 日時
- 平成29年12月26日(火曜日)10時から
- 場所
- 総合保健福祉センターりんくる2階交流活動室
- 議題
-
- 石狩市風力発電ゾーニング手法について
- 風力発電の現状について
- ゾーニングの進め方及び一次スクリーニング結果
- 意見交換
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催 次第 (PDF 92.0KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催作業部会名簿 (PDF 365.7KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催座席表 (PDF 552.4KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催風力発電ゾーニング計画について (PDF 2.9MB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催風力発電ゾーニング計画の事例について (PDF 2.6MB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催ゾーニングマップの作成手法 (PDF 8.6MB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催情報提供用資料 風力発電を取り巻く現状-洋上風力発電と漁業協調について (PDF 16.5MB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催風力発電に係るゾーニングについての留意点 (PDF 412.0KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催議事録(前半) (PDF 574.7KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催作業部会結果報告書(動植物) (PDF 249.5KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催作業部会結果報告書(事業性) (PDF 212.6KB)
-
第1回風力発電ゾーニング手法検討作業部会(動植物、事業性、景観・まちづくり・騒音等) ※3部会合同開催作業部会結果報告書(景観・まちづくり・騒音等) (PDF 249.5KB)
第1回委員会
- 日時
- 平成29年8月17日(木曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎5階 第1委員会室
- 議題
-
- 委員長・副委員長の選任について
- 風力発電等に係るゾーニング導入可能性検討モデル事業について
- 資料
- 別途資料参照
- 結果
- 別途資料参照
-
第1回委員会 次第 (PDF 194.8KB)
-
第1回委員会 平成29年度風力発電等に係るゾーニング導入可能性検討モデル事業実施計画書 (PDF 3.5MB)
-
第1回委員会 風力発電に係るゾーニング手法検討業務仕様書(案) (PDF 256.7KB)
-
第1回委員会 議事録 (PDF 895.3KB)
石狩市風力発電ゾーニング手法検討委員会委員名簿
役職 |
氏名 |
選任区分 |
肩書 |
---|---|---|---|
委員長 | 菅澤 紀生 | 学識経験者 | すがさわ法律事務所 弁護士 |
副委員長 | 高橋 英明 | 学識経験者 | 北海道立総合研究機構 環境保全部長 |
委 員 | 石井 一英 | 学識経験者 | 北海道大学大学院 工学研究院 准教授 |
委 員 | 白石 悟 | 学識経験者 | 北海道科学大学 工学部都市環境学科 教授 |
委 員 | 遠井 朗子 | 学識経験者 | 酪農学園大学 農食環境学群環境共生学類 教授 |
委 員 | 長谷川 理 | 学識経験者 | NPO法人エンビジョン環境保全事務所 研究員 |
委 員 | 藤井 賢彦 | 学識経験者 | 北海道大学大学院 地球環境科学研究院 准教授 |
委 員 | 松島 肇 | 学識経験者 | 北海道大学大学院 農学研究院 講師 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 広聴・市民生活課 市民活動担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3191 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。