従業員の生産性向上を図りたい事業主の皆さまへ
生産性向上人材育成支援センターのご案内
「生産性向上人材育成支援センター」は、企業の人材育成と労働者の職業能力開発を通じて、中小企業の皆さまの生産性向上を支援します。
生産性向上人材育成支援センターとは
平成29年4月、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営する全国のポリテクセンター、ポリテクカレッジ等に、中小企業等の生産性向上に向けた人材育成を支援することを目的とした「生産性向上人材育成支援センター」を開設しました。
生産性センターでは、次の3つの主な人材育成メニューで、中小企業等の生産性向上を支援します。
- ものづくり分野を中心とした企業の課題やニーズに対応した訓練(能力開発セミナー)
- 生産性向上に関する課題やニーズに対応した訓練(生産性向上支援訓練)
- 職業訓練指導員の企業への派遣や、機構施設・設備の貸出
このほかにも、機構の訓練を受講する際に利用可能な人材開発支援助成金についてもご案内させていただきます。
能力開発セミナー
- 中小企業等の在職者の方を対象に、仕事をする上で必要な専門的な知識及び技能・技術の向上を図るため、機械・金属、電気・電子、居住などのものづくり分野を中心に、設計・開発、加工・組立、工事・施工、設備保全などに関する訓練を実施します。
- 地域の中小企業等の人材育成ニーズに対応した訓練コースを全国で多数実施しているほか、企業のご要望に応じてオーダーメイドで訓練コースを設定することもできます。
生産性向上支援訓練
- 中小企業等の幅広い職務階層の方を対象に、「生産管理」「品質管理」「原価管理・コスト削減」「流通・物流システム」「クラウド活用によるデータ管理・分析」「マーケティング」等、生産性の向上に効果的な訓練コースをご用意しています。
- 生産性向上に資する様々なカリキュラムを基に、企業が抱える課題やニーズに応じてオーダーメイドで訓練コースをカスタマイズできます。
職業訓練指導員の派遣、機構施設・設備の貸出
- 「研修を行いたいが講師を担う人材が不足している」「研修を行う場所がない」といったお悩みがある場合、ご相談の内容に応じて、機構の職業訓練指導員を派遣や、機構が運営するポリテクセンターやポリテクカレッジの施設設備(会議室、実習場及び設備・訓練用機器)の貸出しを行っています。
詳細は下記リーフレットまたはホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労働課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3166 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。