介護離職を防止しましょう!
経験を積んだ熟練従業員や管理職など企業の中核となる人材が、仕事と介護の両立に悩み離職してしまうことは、企業にとって大きな損失です。
介護離職を防ぐためにも、仕事と介護の両立支援制度を就業規則等に定めるとともに、従業員に対する周知を行いましょう。
育児・介護休業法で定められた制度※抜粋
- 介護休業
対象家族1人につき3回に分割して通算93日まで - 介護休暇
介護その他の世話のため年5日(対象家族が2人以上の場合は10日)まで1日または半日単位(所定労働時間の2分の1)で取得 - 介護のための所定外労働の制限(残業の免除)
要介護状態が終了するまで何度でも取得可
詳細はリーフレットまたは北海道労働局ホームページ(別ウィンドウで表示)をご覧ください。
お問い合わせ
北海道労働局雇用環境・均等部指導課
電話:011-709-2715
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 商工労働課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3166 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。