厚田の歴史と文化のスポット

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003392  更新日 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

伊達邦直公 北海道移住の地

写真:移住の地

開拓の碑

シップ開拓の記念祭が毎年行われます。

写真:開拓の碑

戸田城聖立像(創価学会第2代会長)

戸田記念墓地公園に入って正面の広場に立っています。

写真:戸田城聖立像

旧厚田村発祥地 弁財船投錨地(古潭(こたん))

旧厚田村発祥地、古潭(こたん)。弁財船が往来し白い帆が立ち並びました。

写真:弁財船投錨地

戸田旅館(佐藤松太郎隠居家)

ここには、かつて鰊が大漁であった時代のおもかげが。

写真:戸田旅館

子母沢寛 生誕の地

写真:生誕の地

直心館の碑(牧田重勝)

写真:直心館の碑

子母沢寛 文学碑

日本海からの風をうけて春夏秋冬さまざまな顔を見せる文学碑です。

写真:文学碑

戸田生家(厚田公園)

厚田公園へ移し、修復したものです。

写真:戸田生家

このページに関するお問い合わせ

厚田支所 地域振興課
〒061-3692 北海道石狩市厚田区厚田45番地5
電話:0133-78-2012 ファクス:0133-78-2718
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。