いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会
- 所掌事務
- いしかり生きものかけはしプランの策定に関する専門意見交換
- 公開区分
- 非公開
- 事務局
-
環境市民部自然保護課 電話:0133-72-3269
Eメール:k-hozen@city.ishikari.hokkaido.jp
審議会の開催状況
令和6年度 第2回
- 日時
- 令和6年9月30日(月曜日)14時から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 203会議室
- 議題
-
- いしかり生きものかけはし座談会について(開催報告)
- 最終案について
- 資料
-
【次第】令和6年第2回有識者意見交換会
いしかり生き物かけはし戦略(最終案)01
いしかり生きものかけはし座談会議事録
- 結果
- 令和6年度 第2回 議事録
-
【次第】令和6年第2回有識者意見交換会 (PDF 49.3KB)
-
いしかり生き物かけはし戦略(最終案)01 (PDF 2.4MB)
-
いしかり生きものかけはし座談会議事録 (PDF 218.3KB)
-
令和6年度 第2回 議事録 (PDF 508.7KB)
令和6年度 第1回
- 日時
-
令和6年7月22日(月曜日)14時から
- 場所
- 市役所本庁舎2階201会議室
- 議題
-
- 今後のスケジュール共有について
- 骨子案について
- 資料
-
資料1-1いしかり生き物かけはし戦略の今後について
資料2-1いしかり生き物かけはし戦略
資料2‐2いしかり生き物かけはし戦略
- 結果
- 令和6年度 第1回 議事録
-
資料1-1いしかり生き物かけはし戦略の今後について (PDF 390.2KB)
-
資料2-1いしかり生き物かけはし戦略 (PDF 21.7MB)
-
資料2‐2いしかり生き物かけはし戦略 (PDF 4.9MB)
-
令和6年度 第1回 議事録 (PDF 1.1MB)
令和5年度 第2回
- 日時
- 令和5年12月18日(月曜日)14時から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 203会議室(オンライン開催)
- 議題
-
- いしかり生きものかけはし戦略(案)について
- パブリックコメントについて
- 資料
-
【次第】令和5年第2回有識者意見交換会
【資料1】パブリックコメントに寄せられた意見と検討案
【資料2】 いしかり生き物かけはし戦略(素案)
【資料3】修正箇所 - 結果
- 令和5年度 第2回 議事録
-
【次第】令和5年第2回有識者意見交換会 (PDF 78.0KB)
-
【資料1】パブリックコメントに寄せられた意見と検討案 (PDF 501.7KB)
-
【資料2】 いしかり生き物かけはし戦略(素案) (PDF 3.1MB)
-
【資料3】修正箇所 (PDF 827.3KB)
-
令和5年度 第2回 議事録 (PDF 756.5KB)
令和5年度 第1回
- 日時
- 令和5年8月17日(木曜日)9時30分から
- 場所
- 札幌エルプラザ
- 議題
-
- 令和4年度第3回の意見を踏まえた修正について
- 資料
- 【次第】令和5年第1回有識者意見交換会
【資料1-1】スケジュールについて
【資料2-1】かけはしプラン骨子(案)
【資料2-2】
【資料2-3】 - 結果
- 令和5年度 第1回 議事録
-
【次第】令和5年第1回有識者意見交換会 (PDF 59.3KB)
-
【資料1-1】スケジュールについて (PDF 228.8KB)
-
【資料2-1】かけはしプラン骨子(案) (PDF 5.2MB)
-
【資料2-2】 (PDF 272.4KB)
-
【資料2-3】 (PDF 128.5KB)
-
令和5年度 第1回 議事録 (PDF 1.4MB)
令和4年度 第3回
- 日時
- 令和5年3月20日(月曜日)15時から
- 場所
- 市役所本庁舎3階 打合せ室
- 議題
-
- いしかり生きものかけはしプランの骨子について
- 結果
- 令和4年度 第3回 議事録
令和4年度 第2回
- 日時
- 令和4年12月21日(水曜日)14時から
- 場所
- 市役所本庁舎3階 打合せ室
- 議題
-
- いしかり生きものかけはしプランの骨子について
- 資料
-
【次第】令和4年第2回有識者意見交換会
資料1
- 結果
- 令和4年度 第2回 議事録
令和4年度 第1回
- 日時
- 令和4年6月27日(月曜日)14時から
- 場所
- 学び交流センター
- 議題
-
- 会長・副会長の選任
- 令和4年度いしかり生きものかけはしプラン策定について
- 資料
- 【次第】令和4年第1回有識者意見交換会
委員名簿
座席表
いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会設置要綱
環境審議会資料(かけはしプラン)
環境白書03(生物多様性)
かけはしプラン抽出
アカモズ説明ポスター
オオムラサキポスター - 結果
- 令和4年度 第1回 議事録
-
【次第】令和4年第1回有識者意見交換会 (PDF 71.6KB)
-
委員名簿 (PDF 40.8KB)
-
座席表 (PDF 59.8KB)
-
いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会設置要綱 (PDF 310.4KB)
-
環境審議会資料(かけはしプラン) (PDF 684.2KB)
-
環境白書03(生物多様性) (PDF 4.9MB)
-
かけはしプラン抽出 (PDF 1.2MB)
-
アカモズ説明ポスター (PDF 499.9KB)
-
オオムラサキポスター (PDF 484.3KB)
-
令和4年度 第1回 議事録 (PDF 1.6MB)
いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会委員名簿
役職 | 氏名 | 所属等 | 有識分類 |
---|---|---|---|
会長 | 松島 肇 | 北海道大学大学院農学研究院講師 | 学識経験者 |
副会長 | 長谷川 理 | NPO法人EnVision環境保全事務所 | 鳥類 |
委員 | 立木 靖之 | 酪農学園大学 環境共生学類 | 哺乳類 |
委員 | 安細 元啓 | 株式会社野生生物総合研究所 | 昆虫類 |
委員 | 徳田 龍弘 | 北海道爬虫両棲類研究会 | 両生爬虫類 |
委員 | 赤坂 猛 | 一般社団法人エゾシカ協会代表理事 | エゾシカ、行政施策 |
公募委員がいない理由
「いしかり生きものかけはしプラン」の策定にあたり、有識者から自然環境分野における専門的知見を賜り、有識者に限定した意見交換を行うことを目的としているため一般公募は募集しておりません。なお、本プランは、別途環境審議会において審議していただく予定です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 広聴・市民生活課 市民活動担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3191 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。