予防接種健康被害調査委員会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003870  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

所掌事務
予防接種に関連して発生した健康被害の審査
公開区分
非公開
事務局
健康推進部 健康推進課 電話:0133-72-3124
Eメール:hokens@city.ishikari.hokkaido.jp

審議会の開催状況

令和4年度第1回

日時
令和4年5月31(火曜日)18時30分から
場所
総合保健福祉センターりんくる2階 交流活動室
議題
  1. 国の予防接種健康被害救済制度申請に係る審議
  2. 新型コロナウイルスワクチン接種に係る健康被害救済制度申請について
資料
非公開
結果
非公開

平成28年度第1回

日時
平成28年8月10(水曜日)18時30分から
場所
総合保健福祉センターりんくる2階 202会議室
議題
  1. 国の予防接種後健康被害救済制度申請に係る審査について
  2. 子宮頸がん予防ワクチン接種後の症状に対する医療費等給付制度につい
資料
非公開
結果
非公開

石狩市予防接種健康被害調査委員会委員名簿

【令和6年4月1日現在 敬称略】
役職 氏名 選任区分 肩書
委員 石黒信久 知事推薦医師 北海道大学感染制御部長診療教授
委員 我妻浩治 医師会推薦医師 医療法人社団わがつま小児科理事長
委員 坂爪悟 医師会推薦医師 医療法人しろくまこどもクリニック理事長
委員 日下卓右 医師会推薦医師 医療法人社団わがつま小児科
委員 山本長史 北海道江別保健所長 北海道石狩振興局保健環境部長

公募委員がいない理由
予防接種により生じた被害の状況、対策、因果関係の調査などについて医学的な見地から調査協議するため、一般公募にはなじまない。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 広聴・市民生活課 市民活動担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3191 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。