自殺対策推進協議会

ページID 1003879  更新日 2025年4月14日

印刷大きな文字で印刷

事務分掌
自殺対策基本法第13条第2項の規定により策定する自殺対策の計画の策定又は改定に係る原案を策定します。
公開区分
原則公開
事務局
健康推進部 健康推進課 電話:0133-72-6124
Eメール:hokens@city.ishikari.hokkaido.jp

会議の開催状況

令和6年度第1回

日時
令和7年1月31日(金曜日)15時から
場所
総合保健福祉センター りんくる3階 視聴覚室
議題
  1. 石狩市の自殺の実態について
  2. 自殺対策に関する各委員からの意見と情報交換
結果
別途資料参照

令和5年度第1回

日時
令和5年12月19日(火曜日)15時から
場所
総合保健福祉センターりんくる2階交流活動室
議題
  1. 北海道における自殺の現状と取り組み
  2. 石狩市における自殺の実態
  3. 石狩市自殺対策行動計画の中間評価
  4. 自殺対策に関する各委員からの意見と情報交換
結果
別途資料参照

平成31年度第1回(旧自殺対策行動計画策定委員会)

日時
平成31年4月5日(金曜日)14時から
場所
総合保健福祉センターりんくる3階 視聴覚室
議題
  1. 石狩市自殺対策行動計画(案)について
結果
別途資料参照

平成30年度第1回(旧自殺対策行動計画策定委員会)

日時
平成30年12月13日(木曜日)14時から
場所
総合保健福祉センターりんくる3階視聴覚室
議題
  1. 石狩市自殺対策行動計画策定の背景と今後の策定作業について
  2. 石狩市の自殺の実態について
  3. 自殺対策に関する各委員からの意見と情報交換
結果
別途資料参照

自殺対策推進協議会委員名簿

令和5年12月1日現在 敬称略
役職 氏名 選任区分 肩書
委員 山崎 智美 保健・医療・福祉関係機関 社会福祉法人石狩市社会福祉協議会 地域福祉課 係長
委員 中畑 佐和子 保健・医療・福祉関係機関 石狩振興局保健環境部保健行政室 健康推進課長
委員 森川 貴司 保健・医療・福祉関係機関 医療法人 天公会 石狩ファミリアホスピタル 精神保健福祉士
委員 安保 隆之 保健・医療・福祉関係機関 石狩市民生委員児童委員連合協議会 副会長
委員 石川 正行 警察・消防機関 石狩北部地区消防事務組合 石狩消防署 署長
委員 門脇 豪紀 警察・消防機関 北海道札幌方面北警察署 生活安全課 生活安全係 警部補
委員 松尾 拓也 経営・労働関係機関 石狩商工会議所 常議員 総務委員会 委員長
委員 西野 悦子 司法関係機関 はまなす司法書士事務所 司法書士
委員 細谷 強志 民間相談機関 石狩市相談支援センターぷろっぷ センター長
委員 新田 大志 民間相談機関 特定非営利法人ジェルメ・まるしぇ 理事長
委員 鈴木 昌裕 その他市長が必要と認める者又は機関 石狩市教育委員会生涯学習部教育支援課 課長
委員 宮森 明美 その他市長が必要と認める者又は機関 石狩市保健福祉部子ども相談センター 主任保健師

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 広聴・市民生活課 市民活動担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3191 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。