石狩市奨学審議委員会
- 所掌事務
- 奨学生の選考
- 公開区分
- 非公開
- 事務局
-
教育委員会学校教育部 学校教育課
電話:0133-72-3171
Eメール:gakkou.k@city.ishikari.hokkaido.jp
審議会の開催状況
令和6年度 第1回
- 日時
- 令和6年7月8日(月曜日)10時00分から
- 場所
- 市役所本庁舎3階 庁議室
- 議題
- 令和6年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 令和6年度 議事録
令和5年度 第1回
- 日時
- 令和5年7月11日(火曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎3階 庁議室
- 議題
- 令和5年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 令和5年度 議事録
令和4年度 第2回
- 日時
- 令和4年9月14日(水曜日)10時00分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 石狩市奨学金の運用見直しについて
- 傍聴
- 非公開
令和4年度 第1回
- 日時
- 令和4年7月13日(水曜日)10時00分から
- 場所
- 市役所本庁舎3階 庁議室
- 議題
- 令和4年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 令和4年度 議事録
令和3年度
- 日時
- 令和3年7月7日(水曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 令和3年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 令和3年度 議事録
令和2年度
- 日時
- 令和2年7月10日(金曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 令和2年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 令和2年度 議事録
令和元年度
- 日時
- 令和元年7月10日(水曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階 402会議室
- 議題
- 令和元年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 令和元年度 議事録
平成30年度
- 日時
- 平成30年7月10日(火曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 平成30年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
- 平成30年度 議事録
平成29年度
- 日時
- 平成29年7月18日(火曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 平成29年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成29年度 議事録
平成28年度
- 日時
- 平成28年7月19日(火曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 平成28年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成28年度 議事録
平成27年度
- 日時
- 平成27年7月15日(水曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 平成27年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成27年度 議事録
平成26年度
- 日時
- 平成26年5月23日(金曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階 401・402会議室
- 議題
- 平成26年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成26年度 議事録
平成25年度
- 日時
- 平成25年5月20日(月曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階 401・402会議室
- 議題
- 平成25年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成25年度 議事録
平成24年度
- 日時
- 平成24年5月21日(月曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階 401・402会議室
- 議題
- 平成24年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成24年度 議事録
平成23年度
- 日時
- 平成23年5月19日(木曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎2階 201会議室
- 議題
- 平成23年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成23年度 議事録
平成22年度
- 日時
- 平成22年5月21日(金曜日)9時30分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階 402会議室
- 議題
- 平成22年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成22年度 議事録
平成21年度
- 日時
- 平成21年5月27日(水曜日)10時00分から
- 場所
- 石狩市総合保健福祉センターりんくる 301・302会議室
- 議題
- 平成21年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
- 結果
-
平成21年度 議事録
平成20年度
- 日時
- 平成20年5月16日(金曜日)10時00分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階402会議室
- 議題
- 平成20年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
平成19年度
- 日時
- 平成19年5月18日(金曜日)10時00分から
- 場所
- 市役所本庁舎4階401会議室
- 議題
- 平成19年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
平成18年度
- 日時
- 平成18年5月11日(木曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎2階201会議室
- 議題
- 平成18年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
平成17年度
- 日時
- 平成17年5月25日(水曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎4階401会議室
- 議題
- 平成17年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
平成16年度
- 日時
- 平成16年5月24日(月曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎2階202会議室
- 議題
- 平成16年度奨学生の選考について(諮問事項と答申内容)
平成15年度
- 日時
- 平成15年5月19日(月曜日)10時から
- 場所
- 市役所本庁舎4階403会議室
- 議題
- 平成15年度奨学生の選考について(諮問)
石狩市奨学審議委員会委員名簿
役職 | 氏名 | 選任区分 | 肩書 |
---|---|---|---|
委員 | 東峰 宏紀 | 市内学校長 | 石狩市立双葉小学校 |
委員 | 早川 久夫 | 市内学校長 | 石狩市立紅南小学校 |
委員 | 鬼塚 建次 | 市内学校長 | 石狩市立浜益小学校 |
委員 | 立崎 寿朗 | 市内学校長 | 石狩市立厚田学園 |
委員 | 大西 智彦 | 市内学校長 | 石狩市立花川北中学校 |
委員 | 橋本 雄治 | 民生委員 | 民生委員 |
委員 | 渡邉 裕紀子 | 民生委員 | 民生委員 |
委員 | 敦賀 さやか | 学識経験者 | 母子・父子自立支援員 |
委員 | 久保田 貴浩 | 学識経験者 | 石狩市社会福祉協議会地域福祉課長 |
委員 | 原 信子 | 学識経験者 | 家庭児童相談員 |
委員 | 黄田 直樹 | 学識経験者 | 北海道石狩南高等学校教頭 |
委員 | 小林 央 | 学識経験者 | 北海道石狩翔陽高等学校副校長 |
公募委員がいない理由
個人の学業成績や経済状況などの個人情報を取り扱うことから、委員の一般公募はなじまない。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 広聴・市民生活課 市民活動担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3191 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。