水質等のQ&A よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002764  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

質問質問2 水が白く濁っている(コップに入れて、しばらく放置すると下の方から透明になる)

回答

原因

水道水をコップ等に入れた時、下の方から除々に透明になる場合は空気の細かい気泡によるものです。水道水を蛇口から勢いよく出したときに蛇口の内部が負圧となり、蛇口上部より空気を吸い込んで、それが気泡となって出たり、水道水圧により水道水中に溶け込んでいた空気が蛇口を開栓した際に大気圧に開放されて、細かい気泡となったりしたことが原因です。

また、水温が低いとき、湯沸し器などで急激に加熱されると水道水中に溶け込んでいた空気が溶けきれなくなり、細かい気泡となって出てきます。

対策

水道水に巻き込まれた空気などの小さな泡が白く見えたものであり、水質異常によるものではないので、健康上特に問題はありません。

参考

水道工事(水道本管工事)を行ってから、水道水の白濁が発生し、しばらくしても解消しない場合は、市の水道施設課(電話:0133-72-3135)までお知らせください。

このページに関するお問い合わせ

水道部 水道施設課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3135 ファクス:0133-75-2273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。