水質等のQ&A よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002804  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

質問質問42 トリハロメタンとは何ですか

回答

解説

トリハロメタンとは、水道水の消毒に使用している塩素と水の中に含まれる有機物が反応してできる有機化合物です。発がん性が疑われている物質ですが、水道水の水質基準が決められており、その基準は人が一生飲み続けても健康に影響が出ないように安全性を考慮した値となっています。

市の水道では、定期的に検査を行っており、全地点で水質基準より十分低い値になっていますので、安心して水道水をご利用ください。

参考

トリハロメタンは水道法で水道水の水質基準が決められています。

水質基準 総トリハロメタン:0.1ミリグラム/リットル以下であること

総トリハロメタンは、クロロホルム、ジブロモクロロメタン、ブロモジクロロメタン、ブロモホルムの合計をいいます。

このページに関するお問い合わせ

水道部 水道施設課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3135 ファクス:0133-75-2273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。