水質等のQ&A よくある質問
質問質問27 洗面所・タイルが青くなる
回答
原因
給湯配管等に使用している銅管類や水道器具の青銅部材(砲金)、黄銅部材(真ちゅう)から銅が溶出し、石鹸等の脂肪酸と反応して、水に溶けない青色をした「銅石鹸」を生成し、洗面所やタイル等に付着したものです。
対策
容器やタイル等に石鹸等が残らないようにこまめに洗うようにしてください。
「銅石鹸」が付着した場合は、市販のアルカリ洗剤や浴槽用クレンザー、あるいはアンモニア水(10パーセント溶液)を少量滴下後、スポンジなどでこすり、よくふき取ったあと食酢などで中和してよく水洗いしてください。
このページに関するお問い合わせ
水道部 水道施設課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3135 ファクス:0133-75-2273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。