ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > まちづくり・コミュニティ > 協働・市民活動 > いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会
ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 審議会 > いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会

いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月7日更新

 

いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会


所掌事務
      いしかり⽣きものかけはしプランの策定に関する専門意⾒交換
公開区分
      非公開
事  務  局
      環境市民部自然保護課 Tel:0133-72-3269
      E-Mail:k-hozen@city.ishikari.hokkaido.jp

審議会の開催状況

 

令和5年度

【第2回】
日時
  令和5年12月18日(月曜日)14時00分から
場所
  市役所本庁舎2階 203会議室(オンライン開催)
議題
  1.いしかり生きものかけはし戦略(案)について
  2.パブリックコメントについて
資料
  【次第】R5第2回有識者意見交換会 [PDFファイル/78KB]
  【資料1】パブリックコメントに寄せられた意見と検討案 [PDFファイル/502KB]
  【資料2】 いしかり生き物かけはし戦略(素案) [PDFファイル/3.11MB]
  【資料3】修正箇所 [PDFファイル/828KB]
結果
  議事録 [PDFファイル/757KB]
 
【第1回】
日時
  令和5年8月17日(木曜日)9時30分から
場所
  札幌エルプラザ
議題
  1.令和4年度第3回の意見を踏まえた修正について
資料
  【次第】R5第1回有識者意見交換会 [PDFファイル/60KB]
  【資料1-1】スケジュールについて [PDFファイル/229KB]
  【資料2-1】かけはしプラン骨子(案) [PDFファイル/5.16MB]
  【資料2-2】 [PDFファイル/273KB]
  【資料2-3】 [PDFファイル/129KB]
結果
  議事録 [PDFファイル/1.37MB]

令和4年度


【第3回】
日時
   令和5年3月20日(月曜日)15時00分から
場所
   市役所本庁舎3階 打合せ室
議題
   1.いしかり⽣きものかけはしプランの骨子について
結果
   議事録 [PDFファイル/1.25MB]

【第2回】
日時
   令和4年12月21日(水曜日)14時00分から
場所
   市役所本庁舎3階 打合せ室
議題
   1.いしかり⽣きものかけはしプランの骨子について
資料
   次第 [PDFファイル/71KB]
   資料1 [PDFファイル/1.47MB]
結果
   議事録 [PDFファイル/556KB]

 

【第1回】
日時
   令和4年6月27日(月曜日)14時00分から
場所
   学び交流センター
議題
   1.会長・副会長の選任
   2.令和4年度いしかり生きものかけはしプラン策定について
資料
   次第 [PDFファイル/72KB]   
   委員名簿 [PDFファイル/41KB]
   座席表 [PDFファイル/60KB]
   いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会設置要綱 [PDFファイル/311KB]
   環境審議会資料(かけはしプラン) [PDFファイル/685KB]
   環境白書03(生物多様性) [PDFファイル/4.88MB]
   かけはしプラン抽出 [PDFファイル/1.17MB]
   アカモズ説明ポスター [PDFファイル/500KB]
   オオムラサキポスター [PDFファイル/485KB]
結果
   議事録 [PDFファイル/1.59MB]

いしかり生きものかけはしプラン有識者意見交換会委員名簿

【令和4年6月1日現在 敬称略】
役職 氏名 所属等 有識分類
会 長 松島 肇 北海道大学大学院農学研究院講師 学識経験者
副会長 長谷川 理 NPO法人EnVision環境保全事務所 鳥類
委   員 立木 靖之 酪農学園大学 環境共生学類 哺乳類
委   員 安細 元啓 (株)野生生物総合研究所 昆虫類
委   員 徳田 龍弘 北海道爬虫両棲類研究会 両生爬虫類
委   員 赤坂 猛 一般社団法人エゾシカ協会代表理事 エゾシカ、行政施策

公募委員がいない理由
「いしかり生きものかけはしプラン」の策定にあたり、有識者から自然環境分野における専門的知見を賜り、有識者に限定した意見交換を行うことを目的としているため一般公募は募集しておりません。なお、本プランは、別途環境審議会において審議していただく予定です。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)