石狩の気候

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1004590  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

石狩ファイル0017-01(2004年7月1日)

石狩市は、日本海側気候に属するといわれますが、そのなかでも比較的気温の差が少なく、降水量も少ないのが特徴です。表1は気象データの年平均値を比較したものです。石狩は最高気温と最低気温の差が7.6度と他より小さいこと、風が強いことがわかります。
石狩は、海岸線が長く、海に面した平野が広いうえ土地が低く平坦なため、海岸気候の影響を強く受けます。なかでも春と冬の季節風は特徴的です。春は南ないし、南東の強風が吹きます。季節風が畑や学校のグランドから巻き上げる砂塵は、春の石狩の風物詩ともいえるものです。
冬には、北ないし北西の強風が吹きます。石狩湾小低気圧が猛威を振るうのもこの季節です。防風林の間から吹きつける風が手稲街道につくる吹き溜まりも石狩ならではといえるでしょう。特に本町地区周辺の吹雪は、強烈です。
また、市内でも本町地区と花川地区で天気が全く違うことも珍しくありません。

(工藤義衛)

石狩のその周辺地域の気象観測値の年平均値

観測点

石狩

(生振)

山口

(手稲)

札幌

恵庭島松

平均気温

(度)

7.5

7.9

8.5

6.7

最高気温

(℃)

11.4

12

12.5

11.1

最低気温

(℃)

3.8

3.7

4.8

1.9

気温差

7.6

8.3

7.7

9.2

平均風速

(m/s)

3.3

2.6

2.7

2.4

年間日照時間

(時間)

1503

1522.7

1774.8

1513.2

降水量

(mm)

1037.7

981.6

1127.6

1046.5

積雪

(cm)

108

101

83

(気象庁札幌管区気象台、アメダス観測値より)

石狩(生振)の月別平均気象観測値(1月から6月)
  1月 2月 3月 4月 5月 6月

平均気温

(℃)

-4.7

-4.5

-1

5.5

11

15.1

最高気温

(℃)

-1.6

-0.9

2.3

9.8

15.8

19.5

最低気温

(℃)

-8.6

-8.9

-4.8

1.5

6.8

11.5

平均風速

(m/s)

4.1

3.8

3.9

3.8

3.3

2.9

月間日照時間

(時間)

68.5

94.4

149.9

167.1

167.9

142.1

降水量

(mm)

105.5

88

50.6

46.5

70.5

42.2

最深積雪

(cm)

80

108

92

38

0

0

(気象庁アメダス観測値より)

石狩(生振)の月別平均気象観測値(7月から12月)
  7月 8月 9月 10月 11月 12月

平均気温

(℃)

19.5

20.6

16.8

10.8

4.2

-1.8

最高気温

(℃)

23.7

24.5

21.1

15.3

7.7

1.2

最低気温

(℃)

16.2

17.4

12.6

6.4

0.6

-5

平均風速

(m/s)

2.6

2.4

2.5

2.8

3.8

4.1

月間日照時間

(時間)

134.2

152

155.1

143.3

82.2

65

降水量

(mm)

89.3

113.5

142.2

93.6

91.2

93

最深積雪

(cm)

0

0

0

0

13

47

(気象庁アメダス観測値より)

石狩(生振)の年間平均気象観測値
 

年間

平均気温(℃)

7.5

最高気温(℃)

11.4

最低気温(℃)

3.8

平均風速(m/s)

3.3

月間日照時間(時間)

1503

降水量(mm)

1037.7

最深積雪(cm)

108

(気象庁アメダス観測値より)

※1990年~2000年の平均値。最深積雪のみ1987年~2000年の値。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育部 文化財課
〒061-3372 北海道石狩市弁天町30番地4
電話:0133-62-3711 ファクス:0133-77-5011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。