旧厚田村の概要
石狩ファイル0092-01(2008年3月25日)

(※現石狩市厚田区 原則として平成17年の合併時の状況)
位置
南北に細長い石狩市の中央部に位置し、西側は日本海に面しています。
東側は当別町、北は旧浜益(はまます)村に接しています。
面積
292.84平方キロメートル
地形・地質、気候、植生、動物
石狩ファイルNo.52「厚田・浜益の自然」参照
交通
国道231号線が南北に通っていて、北は留萌(るもい)市、南は札幌市に通じています。
また、道道11号線(月形厚田線)によって当別町に通じています。
歴史
明治2(1869)年 厚田に戸長役場が置かれ、この年が開村とされています。
平成17(2005)年 石狩市と合併
(詳細は石狩ファイルNo.53「厚田の歴史」参照)
人口
2793人(男1404人、女1389人) 1250世帯
産業別就業者数(平成12年当時)
第一次産業 440人
- 農業 304人
- 林業 25人
- 漁業 111人
第二次産業 271人
- 鉱業 2人
- 建設業 227人
- 製造業 42人
第三次産業 682人
- 卸小売業 156人
- 金融保険不動産業 15人
- 運輸通信業 56人
- 電気ガス水道業 5人
- サービス業 358人
- 公務 92人
その他 4人
学校数
小学校 2(厚田小、望来(もうらい)小)
中学校 2(厚田中、望来中)
小中併置校 1(聚富(しっぷ)小中)
高等学校 0
村の木
トドマツ
村の花
シバザクラ
参考文献
- 厚田村教育委員会(2002)小学3・4年生社会科副読本「厚田」.
- 石狩市厚田区(2005)厚田の歩み.
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育部 文化財課
〒061-3372 北海道石狩市弁天町30番地4
電話:0133-62-3711 ファクス:0133-77-5011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。